新選組日誌〈下〉(新人物文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 新選組日誌〈下〉(新人物文庫) [文庫]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001987488

新選組日誌〈下〉(新人物文庫) [文庫]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2013/11/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新選組日誌〈下〉(新人物文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新選組は幕末維新の「敗者」である。通常、敗れた者たちの史料や記録は破棄・隠匿され、「敗者」は歴史から抹消されるか、「勝者」の敵役として語り継がれることが多い。しかし、近藤勇・土方歳三という二人のカリスマと沖田総司以下の個性豊かな隊士たちを中心とした新選組は、敗者でありながら歴史の闇に消えることはなかった。新選組を実見した人、祖父母の話を聞いた人、隊士や子孫の記録を読んだ人たちが、それぞれの方法と形で、新選組隊士を武士のプライドを守り抜いた「漢」、志を貫いた「若者」として、語り継いできたからである。新選組の実像を証言する記録の集大成!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    慶応二年(一八六六)(1月27日 近藤勇ら、京都を出立して広島へ向かう;2月12日 河合耆三郎、隊費不算の罪により切腹する ほか)
    慶応三年(一八六七)(1月4日 伊東甲子太郎・永倉新八・斎藤一に謹慎処分;1月10日 田内知、士道不覚悟により切腹する ほか)
    慶応四年・明治元年(一八六八)(1月5日 千両松の戦闘で多数の新選組隊士が戦死する;1月10日 近藤勇ら富士山丸に乗船し、江戸に向かう ほか)
    明治二年(一八六九)(1月2日 新選組、箱館市中の大巡邏を行う;3月20日 回天・蟠龍・高雄、箱館を出港し宮古に向かう ほか)
  • 出版社からのコメント

    新選組の全記録を日付順に収録した編纂「日記」。新選組研究の集大成
  • 内容紹介

    新選組の行動を記した文書・日記・手紙類は無数に残されている。本書は、それらを記録された日付順に並べ替えて編纂した「新選組の日記」である。新選組の生誕から瓦解までの軌跡を精確に捉えた、新選組研究の集大成
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊地 明(キクチ アキラ)
    1951年、東京生まれ。日本大学芸術学部卒業

    伊東 成郎(イトウ セイロウ)
    1957年、東京生まれ。明治大学文学部卒業

    山村 竜也(ヤマムラ タツヤ)
    1961年、東京生まれ。中央大学商学部卒業

新選組日誌〈下〉(新人物文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:菊地 明(編)/伊東 成郎(編)/山村 竜也(編)
発行年月日:2013/11/10
ISBN-10:4046000465
ISBN-13:9784046000460
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:1036ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 新選組日誌〈下〉(新人物文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!