裁判員のあたまの中―14人のはじめて物語 [単行本]
    • 裁判員のあたまの中―14人のはじめて物語 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001988179

裁判員のあたまの中―14人のはじめて物語 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代人文社
販売開始日: 2013/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

裁判員のあたまの中―14人のはじめて物語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大学生、バーテンダー、会社員、主婦など多様な14人14色の「裁判員物語」。「人を裁く」ことの重さと、人生に与えた豊かさの数々が浮かび上がる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    裁判員は語る(傍観者にはなりたくない
    人生、全部変化!
    先例なき裁判 ほか)
    裁判員「同期」対談(同じ釜の飯を食った仲)
    専門家に聴く(杉田宗久さん
    宮村啓太さん
    ダニエル・H・フットさん ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田口 真義(タグチ マサヨシ)
    1976年生まれ。日本大学短期大学部中退後、配送や港湾労働など十数種の職業を経て、現在は地元の東京都練馬区で不動産業を営む(宅建主任者)。2010年9月に東京地裁で保護責任者遺棄致死他事件の裁判員を担当して後、2012年8月には裁判員経験者同士の交流等を目的とした「Lay Judge Community Club~裁判員経験者によるコミュニティ~」(略称LJCC)を発足させた。「児童福祉」がライフワークで、子どもの人権擁護を推進し、共共に成長することが信念であり、社会福祉法人カリヨン子どもセンター評議員なども務めている

裁判員のあたまの中―14人のはじめて物語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代人文社
著者名:田口 真義(編著)
発行年月日:2013/11/05
ISBN-10:4877985603
ISBN-13:9784877985608
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:214ページ
縦:21cm
他の現代人文社の書籍を探す

    現代人文社 裁判員のあたまの中―14人のはじめて物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!