臨床心理学の実践-アセスメント・支援・研究 [単行本]
    • 臨床心理学の実践-アセスメント・支援・研究 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001988452

臨床心理学の実践-アセスメント・支援・研究 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2013/11/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

臨床心理学の実践-アセスメント・支援・研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    初心者からベテランまで、心理臨床家の知識と技術を磨く。面接、ロールシャッハ・テスト、SCT、描画法など各種アセスメント、自閉症プログラム、いじめ問題への介入など、さまざまな支援の実際と研究の最前線!
  • 目次

    監修の言葉    八尋華那雄
    まえがき      高瀬 由嗣
              明翫 光宜

    第Ⅰ部 臨床心理アセスメント

    第 1 章 面接によるアセスメント ● 神谷 栄治
    1.臨床心理アセスメントにおける「面接によるアセスメント」の位置づけ  
    2.面接を構成する基本要素  
    3.アセスメント面接の目的とクライエント・対人援助職の役割  
    4.臨床現場でのアセスメント面接の4段階  
    5.面接の観察的側面(MSE)とその視点  
    6.実践的な臨床アセスメント・見立てのポイント  
    7.アセスメント面接のまとめとしての報告書  

    第 2 章 MMPI(ミネソタ多面人格目録) ● 川西 陽子
    1.心理アセスメントにおける質問紙法の位置づけ  
    2.MMPIとは何か  
    3.基礎尺度・追加尺度  
    4.プロフィ-ルパタ-ン  
    5.MMPIを心理アセスメントに活用するためのポイント  
    6.新日本版MMPIとMMPI︲2の動向  

    第 3 章 ロールシャッハ・テスト ● 高瀬 由嗣
    1.ロールシャッハ・テストとは  
    2.ロールシャッハ・テストに対する批判  
    3.批判に応えるために:ロールシャッハ・テストの新しい波、R-PASの登場  
    4.R-PAS誕生の背景  
    5.R-PASの概要  
    6.R-PASの意義  
    7.個人をよりよく理解するために:ロールシャッハ・テストの解釈の留意点  

    コラム 対人距離テスト ● 明翫 光宜

    第 4 章 TAT(主題統覚検査)● 関山 徹
    1.TATとは何か  
    2.実施法  
    3.解釈の基本的な考え方  
    4.解釈の実際  
    5.TATの課題と展開:心理面接との親和性  

    コラム SSCQ● 明翫 光宜

    第 5 章 SCT(文章完成法) ● 石井 明子
    1.文章完成法とは何か  
    2.SCTの種類  
    3.SCTの実施のポイント  
    4.精研式SCTの解釈  

    コラム 項目反応理論を応用した知能検査:適応型知能診断(AID 2)
    ● 高瀬 由嗣

    第 6 章 描画法の基礎 ● 近藤 孝司
    1.描画法とは  
    2.技法の多種多様さ  
    3.描画解釈のポイント  

    コラム 描画法の発達的視点となぐり描き法 ● 松瀬 喜治

    第 7 章 描画法の実際● 馬場 史津
    1.描画法の解釈:客観的に読みとれること  
    2.描画法の解釈:描画の世界に入り込む  
    3.描画法の研究  

    コラム 描画法評価基準の概観 ● 松瀬 喜治

    第 8 章 産業領域における心理アセスメントの活用 ● 安藤 冬華
    1.産業領域の特性  
    2.臨床現場における心理検査の活用例の紹介  

    コラム 人はなぜ排泄物を「汚い」と感じるのか ● 梶原 睦子


    第Ⅱ部 臨床心理学的支援

    第 9 章 心理臨床場面における投映法:なぐり描き法と
          ロールシャッハ・テストの援助介入的適用 ●松瀬 喜治
    1.なぐり描き法の成立と発展  
    2.なぐり描き描画をみる独自な視点: 評価基準と病理指標について  
    3.なぐり描き法の発展と臨床的課題  
    4.投映法の治療的適用に関する試み  

    第10章 自閉症スペクトラム障害の感情のコントロールトレーニング
    ●明翫 光宜
    1.プログラムや介入の前提条件を教えること  
    2.感情理解について:感情の何を教えるか  
    3.リラクセーション・スキルを教える  
    4.自分のこころのモニタリングについて  

    第11章 いじめを予防する心理教育“サクセスフル・セルフ”
    ●安藤 美華代
    1.いじめについての心理学的理解  
    2.いじめ問題への心理的介入:早期発見・早期対応と予防的介入  

    コラム 教師のストレス ●関山 徹

    第12章 NPO領域での臨床心理学的支援:
      地域における臨床心理士 ●三辻 美季
    1.NPO領域における臨床心理学  
    2.特定非営利活動法人(NPO法人)とは  
    3.NPO法人としての挑戦  
    4.NPO領域における臨床心理士であること  

    コラム がん患者とその家族の心理学的支援 ●伊藤 嘉規


    第Ⅲ部 臨床心理学領域の研究・教育

    第13章 心理尺度作成の研究●船橋 亜希
    1.心理尺度作成の手順 
    2.心理尺度作成研究のモデルの紹介:日本語版の作成の場合  
    3.心理尺度作成研究のモデルの紹介:オリジナル尺度の作成の場合  
    4.尺度作成の難しさとおもしろさ  

    コラム 職業倫理教育について考える ● 坂 井  誠

    第14章 質的研究:エピソード記述を例に ● 渡部 千世子
    1.質的研究  
    2.エピソード記述という研究法  
    3.ある大学院生の研究論文から  
    4.質的研究に取り組もうとする人たちに 

    コラム ユング研究所滞在記● 三辻 美季

    第15章 心理臨床家の訓練と教育● 永田 法子
    1.心理臨床家の資質  
    2.大学院における訓練  
    3.スーパービジョンについて  
    4.大学院修了後の訓練の重要性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八尋 華那雄(ヤヒロ カナオ)
    中京大学名誉教授。早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻修士課程修了。医学博士(保健衛生大学)。1968年飯田病院神経科、1972年杏林大学医学部精神科講師、1979年中京大学文学部心理学科助教授、1985年同教授、2000年中京大学心理学部心理学科教授を経て、2013年より神経科浜松病院

    高瀬 由嗣(タカセ ユウジ)
    明治大学文学部准教授。中京大学大学院文学研究科博士後期課程心理学専攻単位修得退学。博士(心理学)(中京大学)。北海道医療大学看護福祉学部専任講師、北海道医療大学心理科学部専任講師を経て、現職

    明翫 光宜(ミョウガン ミツノリ)
    中京大学心理学部講師。中京大学大学院心理学研究科博士後期課程臨床・発達心理学専攻中途退学。博士(心理学)(中京大学)。中京大学心理学部助手、東海学院大学人間関係学部講師、東海学園大学人文学部助教を経て、現職
  • 出版社からのコメント

    面接、MMPI、ロールシャッハ、TAT、描画法などによるアセスメントの実際、多岐にわたる支援・研究の最前線。コラムも充実。
  • 内容紹介

    面接、ロールシャッハ・テスト、SCT、描画法など各種アセスメント、自閉症スペクトラム、いじめ問題への介入など、さまざまな支援の実際と研究の最前線!
  • 著者について

    八尋 華那雄 (ヤヒロ カナオ)
    中京大学名誉教授

    高瀬 由嗣 (タカセ ユウジ)
    明治大学准教授

    明翫 光宜 (ミョウガン ミツノリ)
    中京大学講師

臨床心理学の実践-アセスメント・支援・研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:八尋 華那雄(監修)/高瀬 由嗣(編)/明翫 光宜(編)
発行年月日:2013/11/22
ISBN-10:476083818X
ISBN-13:9784760838189
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:351ページ
縦:21cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 臨床心理学の実践-アセスメント・支援・研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!