はじめて学ぶドイツ文学史(シリーズ・はじめて学ぶ文学史〈4〉) [全集叢書]
    • はじめて学ぶドイツ文学史(シリーズ・はじめて学ぶ文学史〈4〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001989862

はじめて学ぶドイツ文学史(シリーズ・はじめて学ぶ文学史〈4〉) [全集叢書]

柴田 翔(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2003/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめて学ぶドイツ文学史(シリーズ・はじめて学ぶ文学史〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    若手研究者たちが簡潔に描き出すドイツの歴史と文学の流れ。古い伝統の魅力が現在の視線の中に、あざやかに浮かび上がる。時代思潮やジャンル別概説、時代を映すコラム、そして原文に訳と注をつけた代表的作品の抜粋。いわば小さなアンソロジーでもある本書は、初学者をはじめ研究を志す人、さらに一般読書人まで、誰にも興味深く読める1冊です。大学での講義用テキストとしても最適。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ドイツ文学―その誕生まで
    第1章 騎士と宮廷の時代―中世
    第2章 宗教と戦乱の時代―近世
    第3章 啓蒙の夢の時代―1701年から1789年まで
    第4章 革命と変動の時代―1789年から1830年代まで
    第5章 台頭する市民の時代―1830年代から1890年まで
    第6章 大都市と大衆の時代―1890年から1945年まで
    第7章 東西冷戦の時代―1945年から1989年まで
    第8章 ドイツ文学の現在―1989年以降
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 翔(シバタ ショウ)
    1935年生まれ。共立女子大学文芸学部教授・作家

はじめて学ぶドイツ文学史(シリーズ・はじめて学ぶ文学史〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:柴田 翔(編著)
発行年月日:2003/01/25
ISBN-10:4623037126
ISBN-13:9784623037124
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国文学小説
ページ数:327ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 はじめて学ぶドイツ文学史(シリーズ・はじめて学ぶ文学史〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!