中国古代の楽制と国家―日本雅楽の源流 [単行本]
    • 中国古代の楽制と国家―日本雅楽の源流 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001990208

中国古代の楽制と国家―日本雅楽の源流 [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文理閣
販売開始日: 2013/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国古代の楽制と国家―日本雅楽の源流 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 響きの帝国―漢代の楽制と祭儀(古代中国の礼楽と巫覡―漢代礼容の儒学をてがかりに
    前漢「郊祀歌」十九章の祭祀空間と政治空間
    前漢時代の宗廟と楽制―「安世房中歌」十七章と承天のイデオロギー
    前漢末の楽制改革と民間音楽)
    第2部 天下大同の楽―隋の楽制改革とその帝国構造(楽制改革の歴史的前提―流亡する伶人
    北魏の雅楽改革―『魏書』楽志を中心に
    雅楽の制作と楽律の調整
    燕楽七部伎楽と四夷楽の編成
    北狄楽の編成―鼓吹楽の改革
    散楽と正月十五日の民間習俗―隋の楽制の民衆的基盤と帝国構造
    小結―隋の楽制改革とその諸結果)
    第3部 隋唐の楽制と日本雅楽の源流(隋の楽制改革と倭国
    雅楽が来た道―遣唐使と音楽
    平等院鳳凰堂の音楽―西涼楽始末)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 信一郎(ワタナベ シンイチロウ)
    1949年1月京都市生まれ。1976年3月京都大学大学院文学研究科東洋史学専攻博士課程単位修得退学(文学修士)。1976年5月京都府立大学文学部講師、助教授・教授をへて2011年4月京都府立大学学長

中国古代の楽制と国家―日本雅楽の源流 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文理閣 ※出版地:京都
著者名:渡辺 信一郎(著)
発行年月日:2013/11/15
ISBN-10:489259718X
ISBN-13:9784892597183
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:405ページ ※395,10P
縦:22cm
他の文理閣の書籍を探す

    文理閣 中国古代の楽制と国家―日本雅楽の源流 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!