漢字はすごい!(講談社現代新書) [新書]

販売休止中です

    • 漢字はすごい!(講談社現代新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
漢字はすごい!(講談社現代新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001990878

漢字はすごい!(講談社現代新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2013/11/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

漢字はすごい!(講談社現代新書) [新書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 漢字は千変万化する(「漢字」という言葉
    「文」と「字」 ほか)
    第2章 すばらしい漢字のカタチ(「六書」という方法
    象形 ほか)
    第3章 音も変わっていく(音節がひとつしかない中国語
    アクセントがないとダメ ほか)
    第4章 解釈すれば、あら不思議(どのように物をみるのか
    思い、邪無し ほか)
    第5章 漢字と日本(日本語が書ける
    万葉仮名の借音 ほか)
  • 出版社からのコメント

    漢字の成り立ちからその歴史を振り返り、今日では使われなくなった文字や日本独自の漢字などを紹介しながら、漢字の奥深さを案内する
  • 内容紹介

    日本語のおもしろさは、漢字なしには考えられない。漢字には、日本の文化や智恵が凝縮されているのである。たしかに、古代の日本にとって、漢字は中国からの借り物であったかもしれない。しかし、漢字は日本語をつくるためには必要不可欠なものであった。本書は、漢字の成り立ちからその歴史を振り返り、今日では使われなくなった古代の文字や日本独自の漢字「国字」などを紹介しながら、漢字のおもしろさ、奥深さを案内していく。


    中国の文字を、われわれは「漢字」と呼ぶ。言うまでもなく、「漢族の文字」という意味である。いまでこそ、中国でもそう呼ばれるが、じつは中国で「漢字」という言葉が使われるようになったのは、それほど古いことではない。それは、モンゴル高原に起源を有する元王朝が中国を統治して以降のことである。それまでは、「漢字」は中国では「文字」と呼ばれていた。
    「中国」とは、「世界の中心」を意味する言葉である。世界有数の歴史と国土を有する「中国」で生まれた文明を創り出した漢族にとって、わざわざ自らの文字を「漢字」と呼ぶ必要はなかったのである。
    翻って、わが国日本にとって、漢字はなくてはならないものである。日本独自の表音文字である「ひらがな」や「カタカナ」が漢字を元にしてできたことはよく知られているが、漢字抜きにして日本の歴史・文化は成立しえなかったかもしれない。
    漢字が重要な位置を占める日本語は、和歌や短歌に代表されるように、文字や言葉を使って「遊ぶ」ことで、その表現や語彙を増殖させていった。その中心にあったのは、漢字だったのである。
    日本語のおもしろさ、不思議さは、漢字なしには考えられない。それゆえ、漢字には、日本の文化や智恵が凝縮されているのである。と同時に、漢字を知ることは、中国、日本のみならず、漢字文化圏と呼ばれる東アジア全体の文化を知ることにもつながっていく。
    たしかに、古代の日本にとって、漢字は中国からの借り物であったかもしれない。しかし、漢字は日本語をつくるためには必要不可欠なものであった。漢字によって、古代の人々は心を豊かにし、さまざまな思いを他者に伝えていったのである。
    本書は、漢字の成り立ちからその歴史を振り返り、今日では使われなくなった古代の文字や日本独自の漢字「国字」などを紹介しながら、漢字のおもしろさ、奥深さを案内していく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 謠司(ヤマグチ ヨウジ)
    1963(昭和38)年、長崎県生まれ。大東文化大学文学部准教授。博士(中国学)。フランス国立高等研究院大学院に学ぶ。英国・ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員を経て、現職

漢字はすごい!(講談社現代新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:山口 謠司(著)
発行年月日:2013/11/20
ISBN-10:406288237X
ISBN-13:9784062882378
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 漢字はすごい!(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!