ディープティシュー・マッサージ療法―深部組織に働きかけ、痛みを和らげるマッサージ理論と実践 第2版 [単行本]
    • ディープティシュー・マッサージ療法―深部組織に働きかけ、痛みを和らげるマッサージ理論と実践 第2版 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ディープティシュー・マッサージ療法―深部組織に働きかけ、痛みを和らげるマッサージ理論と実践 第2版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001991511

ディープティシュー・マッサージ療法―深部組織に働きかけ、痛みを和らげるマッサージ理論と実践 第2版 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産調出版
販売開始日: 2013/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ディープティシュー・マッサージ療法―深部組織に働きかけ、痛みを和らげるマッサージ理論と実践 第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ベストスキル、テクニック、身体力学、ドレーピングをフルカラー写真で正しいアセスメントにつながる理論の徹底解説。テクニックの前に、理解しやすい解剖図を豊富に用いた解説を収録。解剖学とマッサージの重要な関係を理解できる。情報を見つけやすく、活用しやすい優れた内容構成。部位別症状別にステップごとの施術手順を写真付きでわかりやすく解説。トリガーポイント・セラピー、フリクション・テクニック、筋筋膜アプローチ、ストレッチなど、ディープティシュー・マッサージと関連の深いテクニックも紹介。
  • 目次

    序文

    1章  理論
     理論的なアプローチ/体に加える力/緊張と不快の性質/感情とディープティシュー・マッサージ/ディープティシュー・マッサージのアプローチ/ディープティシュー・マッサージの効果/まとめ

    2章  アセスメント
     アセスメント/姿勢アセスメント/姿勢の歪みと補償/歩行サイクル/歩行分析/機能アセスメント/キネティック・チェーン・プロトコル/関節可動域

    3章  一般的なアプローチ
     基本のスウェディッシュ・マッサージ/ストラクチュラル・ボディーワーク/筋筋膜アプローチ/トリガーポイント・セラピー/フリクション・テクニック/ストレッチ/すべてを組み合わせる

    4章 ツールとテクニック
     ディープティシュー・マッサージの原則/ディープティシュー・マッサージのツール

    5章 頭部と頸部
     頭痛/顎関節症/斜頸/むち打ち/胸郭出口症候群

    6章 肩部
     肩鎖関節損傷/癒着性関節包炎/ローテーターカフ損傷

    7章 腕部と手部
     神経侵害/腕の筋肉/上顆炎:腱炎または腱症/手根管症候群

    8章 背部と腹部
     胸部から骨盤部までの解剖学/姿勢の歪み/腰痛/腹痛/姿勢に働きかける

    9章 股関節と大腿部
     大腿部の筋肉/股関節のバランスを整える

    10章 下腿部
     下腿と足の解剖学/足首の捻挫と挫傷/シンスプリント/足底筋膜炎

    付録
     A.初回用クライアントの健康履歴/B.初回聴取情報フォーム/C.初回聴取フォーム/D.健康履歴更新/E.個人情報更/F.アセスメントシート/G.治療プラン/H.初回アセスメント/I.ボディマップ/J.HIPAAフォーム/K.SOAP記録/L. SOAP記録(簡易版)/M. SOAP記録(詳細版)/N.セッション記録/O.APIE記録/P.体の構造/Q.トリガーポイントと関連痛パターン/R.危険部位

    用語解説
    参考文献
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シマンセク,ジェフリー・A.(シマンセク,ジェフリーA./Simancek,Jeffrey A.)
    理学士。全米治療マッサージ・ボディワーク認定委員会(NCBTMB)認定マッサージセラピスト。カリフォルニア州認定マッサージセラピスト。全米治療マッサージ・ボディーワーク認定委員会(NCBTMB)認定コンティニュイング・エデュケーション・プロバイダー。健康産業に20年間従事。パーソナルトレーナー、フィットネスセンター経営者、フリーのマッサージセラピスト、マッサージセラピー指導者、マッサージセラピーのカリキュラム作成者の経歴を持つ
  • 出版社からのコメント

    ディープティシュー・マッサージの適切な用い方がわかる実践書。歴史や理論背景に加え、22症状の施術手順をカラー写真付きで解説。
  • 内容紹介

    慢性的に縮んだ筋肉に働きかける、多様で実用的なアプローチであるディープティシュー・マッサージ療法の実践書。テクニックのみを紹介する実践書が多いなか、本書はマッサージテクニックを用いるために必要なディープティシュー・マッサージの歴史や理論背景に多くのページを割いている。実践においては体の部位別に章を立て、神経筋と筋肉に起こりやすい22症状の施術手順を詳細なカラー写真付きで解説。また、体がどのように機能し、特定の症状にどのように関わるかを理解するために明確な解剖図とともに解剖学を概説。トリガーポイント・セラピーやフリクション・テクニック、筋筋膜アプローチ、ストレッチなど、ディープティシュー・マッサージで用いられるテクニックも取り上げる。コピーして活用できる各種記録フォームやトリガーポイントと関連痛パターンの早見表など豊富な巻末付録も魅力。ディープティシュー・マッサージの適切な用い方がわかる貴重な一冊。

    ◎ベストスキル、テクニック、身体力学、ドレーピングをフルカラー写真で正しいアセスメントにつながる理論の徹底解説。
    ◎施術手順を見る前に、解剖図を使って解剖学とマッサージの重要な関係を理解。
    ◎情報を見つけやすく、活用しやすい優れた内容構成。
    ◎症状別のステップごとの施術手順を写真つきでわかりやすく解説
    ◎トリガーポイント・セラピー、フリクション・テクニック、筋筋膜テクニック、ストレッチなどのよく使われるテクニックを紹介。
  • 著者について

    ジェフリー・A・シマンセク
    理学士。全米治療マッサージ・ボディーワーク認定委員会(NCBTMB)認定マッサージセラピスト。カリフォルニア州認定マッサージセラピスト。全米治療マッサージ・ボディーワーク認定委員会(NCBTMB)認定コンティニュイング・エデュケーション・プロバイダー。健康産業に20年間従事。パーソナルトレーナー、フィットネスセンター経営者、フリーのマッサージセラピスト、マッサージセラピー指導者、マッサージセラピーのカリキュラム作成者の経歴を持つ。グランバレー州立大学にて、おもに運動科学(Exercise Science)を学ぶ。理学療法クリニック、フィットネスセンター、ヨガセンター、カイロプラクティック・オフィス勤務を経て、現在はカリフォルニア州でマッサージセラピストとして個人事業を続けながら、スクールでの指導に当たっている。

    橙花美樹 (トウカ ミキ)
    青山学院大学理工学部経営工学科卒業。橙花美樹名義の訳書は今回が初めて。千代美樹(せんだい みき)名義の訳書に『世界のベストマッサージテクニック』『マッサージバイブル』(いずれもガイアブックス)など。

ディープティシュー・マッサージ療法―深部組織に働きかけ、痛みを和らげるマッサージ理論と実践 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ガイアブックス
著者名:ジェフリー・A. シマンセク(著)/橙花 美樹(訳)
発行年月日:2013/11/15
ISBN-10:4882828928
ISBN-13:9784882828921
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:26cm
その他:原書第2版 原書名: DEEP TISSUE MASSAGE TREATMENT,SECOND EDITION〈Simancek,Jeffrey A.〉
他の産調出版の書籍を探す

    産調出版 ディープティシュー・マッサージ療法―深部組織に働きかけ、痛みを和らげるマッサージ理論と実践 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!