親子で楽しむこどもひらがな塾(寺子屋シリーズ〈13〉) [全集叢書]
    • 親子で楽しむこどもひらがな塾(寺子屋シリーズ〈13〉) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001993168

親子で楽しむこどもひらがな塾(寺子屋シリーズ〈13〉) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治書院
販売開始日: 2013/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

親子で楽しむこどもひらがな塾(寺子屋シリーズ〈13〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「和」の文化に学ぶ“生きる力”“生きる知恵”。テーマ別に20編の名言・ことわざをひらがなで書く。主な対象年齢~小学校入学前。
  • 目次

    第1章 ぼく わたし
     みんなちがって、みんないい/じんとはじんなり/すきこそもののじょうずなれ/ぜぜひひ/ならいせいとなる
    第2章 みんなといっしょ
     ひとりはみんなのために/わをもってたっとしとなす/いつわるべからず/ひとのふりみてわがふりなおせ/ゆるすというのは、つよさのあかしだ
    第3章 くじけない
     ななころびやおき/うつむいてはいけない/くあればらくあり/いんがおうほう/ときはすべてのきずをいやす
    第4章 たいせつなこと
     そなえあればうれいなし/なせばなるなさねばならぬなにごとも/すぎたるはなおおよばざるがごとし/かんじんなことはめにみえないんだ/しょうねんよたいしをいだけ

    ひらがな一覧表
    じゆうれんしゅうページ



  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩瀬 崇(イワセ タカシ)
    1987年生まれ。上智大学総合人間科学部社会学科卒。岐阜県の「いわせ書道教室」の3代目として幼稚園児・小・中学生に硬筆・毛筆の指導をしている。偉人の言葉やことわざを書写で学ぶワークショップの開催や教材の開発、書道の教育的効果に関する論文の執筆など、多方面からアプローチ
  • 出版社からのコメント

    読んで身につく 書いて身につく。美しい言葉を、美しい文字で書く ひらがな練習帳です
  • 内容紹介

    読んで身につく 書いて身につく。美しい言葉を、美しい文字で書く ひらがな練習帳です
  • 著者について

    岩瀬 崇 (イワセ タカシ)
    1987年生まれ。上智大学総合人間科学部社会学科卒。岐阜県の「いわせ書道教室」の3代目として幼稚園児・小・中学生に硬筆・毛筆の指導。書道文化の潜在的な教育理念にフォーカスし、偉人の言葉やことわざを書写で学ぶワークショップの開催や教材の開発、また書道の教育的効果に関する論文の執筆などを中心に活動中。

親子で楽しむこどもひらがな塾(寺子屋シリーズ〈13〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:岩瀬 崇(著)
発行年月日:2013/11/20
ISBN-10:4625624452
ISBN-13:9784625624452
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:21cm
横:19cm
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 親子で楽しむこどもひらがな塾(寺子屋シリーズ〈13〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!