「社長、やりましょう!」と社員が言いだす経営―人が動く最強人事活性化マニュアル [単行本]

販売休止中です

    • 「社長、やりましょう!」と社員が言いだす経営―人が動く最強人事活性化マニュアル [単行本]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001993699

「社長、やりましょう!」と社員が言いだす経営―人が動く最強人事活性化マニュアル [単行本]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エイチアンドア
販売開始日: 2009/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「社長、やりましょう!」と社員が言いだす経営―人が動く最強人事活性化マニュアル の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    会社は社長や幹部だけで経営されているのではない。社員の想いを引き出し、高め、企業の価値創造のパートナーとしてともに歩んでゆく姿勢こそが、困難な時代を乗り切る原動力になるはずだ―。厳しい経済状況の中、六人の中小企業の社長たちが取り組み、着実に成果を上げている経営改革の“実現”を紹介しながら、今まで誰も教えてくれなかった会社経営の妙手をスゴ腕コンサルタントが明快解説。会社再生は今から始められる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 そろそろ、きっちりと経営設計したいのだが(これまで会社のルールは社長の一存で決めてきたY社
    カリスマ社長の会社から「われわれの会社」に変身したH社)
    第2章 企業の求心力が失われている(先代社長の急逝で部課長クラスの落ち着きが失われたW社
    業容急拡大で社員の方向性がバラバラとなっていたT社)
    第3章 活力ある企業にしたいのだが(新たに企業文化をつくり上げる必要を考えたK社
    下請けを子会社化して新社長となったものの…S社)
    第4章 誰も教えてくれない企業のメカニズム(人を活かすメカニズムを知る
    組織が活きる「働き」を知る ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 邦名(タカハシ クニカタ)
    メーカー人事部長を経て、平成3年多摩労務管理事務所代表。賃金体系、人事評価制度、労務管理制度の策定から定着、人財の開発・育成という『活人コンサルティング』をテーマに活動。平成13年に(株)事業経営指導協会を設立し、代表取締役就任。経営者の視点から捉えた人財成長型賃金体系や人事評価システム、最大生産性を生み出す組織編成の策定から運用・定着までを実践的に進める手腕は高い評価を得ている。平成20年、(株)高橋賃金システム研究所へ社名変更。所属:(株)高橋賃金システム研究所代表取締役。多摩労務管理事務所所長。東京都社会保険労務士会会員。日本法令社労士研究会会員。ダイヤモンドビジネス開発研究会特別会員

「社長、やりましょう!」と社員が言いだす経営―人が動く最強人事活性化マニュアル の商品スペック

商品仕様
出版社名:エイチアンドアイ
著者名:高橋 邦名(著)
発行年月日:2009/05/30
ISBN-10:4901032941
ISBN-13:9784901032940
判型:新書
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:199ページ
縦:18cm
他のエイチアンドアの書籍を探す

    エイチアンドア 「社長、やりましょう!」と社員が言いだす経営―人が動く最強人事活性化マニュアル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!