戦場を駆けた婦女子たち―玉砕の島を脱出 祖国までの570日と3000キロ [単行本]
    • 戦場を駆けた婦女子たち―玉砕の島を脱出 祖国までの570日と3000キロ [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001993936

戦場を駆けた婦女子たち―玉砕の島を脱出 祖国までの570日と3000キロ [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ブイツーソリューション
販売開始日: 2013/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦場を駆けた婦女子たち―玉砕の島を脱出 祖国までの570日と3000キロ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知っていますか?戦争で全てを失い、大きな犠牲を払いながらも戦火の中を駆け抜けて、帰国を果たした逞しい婦女子たちがいたことを。パラオ戦時引揚者たちが南方の島から島を彷徨い、遭難と飢餓で犠牲者を出しながら進んだ、祖国までの570日、3000キロ。過酷な少年期を奇跡的に生き残った著者が語る体験記である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 激戦の島パラオ・アンガウル島
    第2章 フィリピン・セブ島
    第3章 死者続出のマニラ収容所
    第4章 空襲とゲリラに怯えるルソン島の日々
    第5章 台湾・高雄州の疎開生活
    第6章 廃墟と化した祖国
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 一磨(コンドウ カズマ)
    旧南洋群島協会会員、旧パラオ連合同窓会会員、旧北海道南洋会会長

戦場を駆けた婦女子たち―玉砕の島を脱出 祖国までの570日と3000キロ の商品スペック

商品仕様
出版社名:ブイツーソリューション ※出版地:名古屋
著者名:近藤 一磨(著)
発行年月日:2013/11/28
ISBN-10:4434185675
ISBN-13:9784434185670
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:367ページ
縦:19cm
他のブイツーソリューションの書籍を探す

    ブイツーソリューション 戦場を駆けた婦女子たち―玉砕の島を脱出 祖国までの570日と3000キロ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!