国策捜査―暴走する特捜検察と餌食にされた人たち 増補版 (角川文庫) [文庫]
    • 国策捜査―暴走する特捜検察と餌食にされた人たち 増補版 (角川文庫) [文庫]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001994334

国策捜査―暴走する特捜検察と餌食にされた人たち 増補版 (角川文庫) [文庫]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2013/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国策捜査―暴走する特捜検察と餌食にされた人たち 増補版 (角川文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「国策捜査」とは、特捜検察が政治や世論に背を押されるかのように突き進む、歪んだ捜査の一形態である。「秋霜烈日」のバッジを胸にし、巨悪を摘発する「最強の捜査機関」ともてはやされてきた特捜検察は、なぜ暴走し、冤罪や不祥事を続発させるようになったのか。その捜査の標的となった14人の証言をもとに、気鋭のジャーナリストが現在の日本の刑事司法システムの暗部と、それを報道するメディアの問題に鋭く斬り込んでいく話題作!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    村上正邦―罵詈雑言と恫喝で虚偽自白を強要した特捜部副部長
    三井環―裏ガネ告発の口封じを狙った薄汚き検察の「庁益捜査」
    鈴木宗男―世論に煽られて突き進んだ「筋書きありき」の暴走捜査
    村岡兼造―巨大な闇に蓋をした日歯連事件捜査の不公正(1)
    上杉光弘―巨大な闇に蓋をした日歯連事件捜査の不公正(2)
    尾崎光郎―特捜部とつるんで事件を歪めたヤメ検弁護士
    佐藤栄佐久―「もの言う知事」を抹殺し国を誤らせた強引捜査
    安田好弘―反骨の弁護士に襲いかかった警察・検察捜査の虚構
    田中森一―「闇社会の守護神」が明かす特捜検察の歪んだ実像
    西山太吉―検察が主導して隠蔽に走った国家の犯罪
    中山信一―事実無根の虚偽事件を捏造した警察・検察の犯罪
    細野祐二―50回もの「テスト」で証人を洗脳した特捜検察
    緒方重威―組織防衛に走る法務・検察の餌食とされた大物ヤメ検
    佐藤優―真面目な検事の「正義」が暴走する国策捜査
    秋山賢三―「再審請負人」が明かす刑事司法劣化の実相
    刑事司法のどこに問題があるのか―一四人の訴えから見えてきた病巣
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 理(アオキ オサム)
    1966年、長野県生まれ。フリージャーナリスト、ノンフィクションライター。共同通信社で警視庁公安担当やソウル特派員などを歴任し、2006年に独立
  • 出版社からのコメント

    特捜検察の闇を撃つ!
  • 内容紹介

    「国策捜査」とは、特捜検察が政治や世論に後押しされて突き進んだ歪んだ捜査である。被疑者は特捜検察の筋書き通りの事件の犯人にされ、それをマスコミが煽ることが多い。犠牲となった人々の証言を聞く。
  • 著者について

    青木 理 (アオキ オサム)
    1966年生まれ。共同通信を経てフリー。主な著書に『日本の公安警察』『絞首刑』など。

国策捜査―暴走する特捜検察と餌食にされた人たち 増補版 (角川文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:青木 理(著)
発行年月日:2013/11/25
ISBN-10:4041010810
ISBN-13:9784041010815
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:300ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 国策捜査―暴走する特捜検察と餌食にされた人たち 増補版 (角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!