桓武天皇と平安京(人をあるく) [全集叢書]
    • 桓武天皇と平安京(人をあるく) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001994461

桓武天皇と平安京(人をあるく) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2013/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

桓武天皇と平安京(人をあるく) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平安京に遷都して、千年の都京都の礎を築いた桓武天皇。都の名前に込めた帝の決意とは何だったのか。強い意志で旧勢力を抑え、蝦夷政策を遂行した波瀾の生涯を活写。古代京都の文化遺産を訪ね、桓武天皇の実像に迫る。
  • 目次

    京都の誕生/Ⅰ 桓武天皇の履歴書(生誕から即位まで〈桓武天皇の人柄/誕生の“幸運”と生誕地/実名は山部王/桓武天皇の母/父光仁天皇の即位〉/桓武天皇の即位事情〈皇太子他戸親王/山部王の官歴/桓武天皇の即位/氷上川継の謀反〉/奈良から京都へ〈長岡京への遷都/仏教教団の扱い/種継暗殺と怨霊への恐怖/郊祀の実施〉/千年都市京都の誕生〈平安京への道/あわただしい遷都/桓武天皇の后妃/天下徳政相論/蝦夷との戦争/坂上田村麻呂の抜擢/造作事業の遂行/崩御とその後〉以下細目略)/Ⅱ 長岡京と平安京(長岡京の発掘/長岡京遷都とその時代/平安京のすがた)/Ⅲ 桓武天皇ゆかりの地を歩く(長岡宮大極殿・朝堂院跡/平安京羅城門跡/平安宮大極殿跡/平安宮豊楽殿跡/平安宮内裏内郭廻廊跡/神泉苑/高野新笠大枝陵/平野神社/清水寺/和気清麻呂墓/桓武天皇柏原陵/平安神宮)/参考文献/略年表
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 満郎(イノウエ ミツオ)
    1940年京都市に生まれる。1969年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。奈良大学助教授、京都産業大学助教授・教授を歴任。現在、京都市歴史資料館長・京都市埋蔵文化財研究所長・京都産業大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    長岡京跡・平安京羅城門跡・神泉苑・平安神宮…。決して「平安」ではなかった平安京。〝千年の都〟の礎を築いた帝の足跡を訪ねる。
  • 著者について

    井上 満郎 (イノウエ ミツオ)
    1940年生まれ。1969年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得認定退学。現在、京都市歴史資料館長・京都産業大学名誉教授 ※2012年2月現在【主な編著書】『研究史 平安京』(吉川弘文館、1978年) 『平安時代軍事制度の研究』(吉川弘文館、1980年) 『古代の日本と渡来人』(明石書店、1999年) 『桓武天皇』(ミネルヴァ書房、2006年)

桓武天皇と平安京(人をあるく) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:井上 満郎(著)
発行年月日:2013/12/01
ISBN-10:4642067744
ISBN-13:9784642067744
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 桓武天皇と平安京(人をあるく) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!