西欧中世史事典〈3〉王権とその支配(MINERVA西洋史ライブラリー) [全集叢書]
    • 西欧中世史事典〈3〉王権とその支配(MINERVA西洋史ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001996623

西欧中世史事典〈3〉王権とその支配(MINERVA西洋史ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2013/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西欧中世史事典〈3〉王権とその支配(MINERVA西洋史ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シリーズ最終巻の待望の翻訳。中世ヨーロッパ、とりわけドイツにおける「王権とその支配」のあり方を解き明かしたドイツの大学における定番教科書・参考書であり、体系的事典。歴史学の概念に親しみ、西欧の国制史・法制史・社会史の複雑な問題もわかりやすく解説、歴史の基本的諸現象を体系的に理解できる一冊。
  • 目次


     
    第Ⅰ章 王権――起源と概念
     1 語源と意味
     2 歴史学の用語
     3 王権と皇帝権
     4 ゲルマン王権

    第Ⅱ章 中世初期の国王支配の基礎
     1 メロヴィング王権
     2 カロリング王権

    第Ⅲ章 王位継承と国王選挙
     1 基本概念
     2 国王推戴と即位の方式
     3 選帝侯と選帝侯団

    第Ⅳ章 摂政、代行、帝国代理
     1 概念規定
     2 摂 政
     3 代 行
     4 帝国代理人

    第Ⅴ章 王宮――統治の中心
     1 概念規定
     2 人間集団としての王宮
     3 フランク王国の王宮
     4 ローマ=ドイツ帝国の王宮

    第Ⅵ章 統治形態としての巡幸王権
     1 個人的支配としての国王支配
     2 巡幸王権の構造
     3 巡幸王権、支配権の顕示、神聖王権

    第Ⅶ章 フランク王およびドイツ王の行動範囲
     1 メロヴィング朝の宮廷
     2 カロリング期の巡幸王権
     3 オットー朝期の巡幸王権の全盛期
     4 ザーリアー朝の行動範囲
     5 シュタウフェン期における残存と変化
     6 中世後期の巡幸王権

    第Ⅷ章 国王宝物

    第Ⅸ章 王領と帝国領
     1 概念と機能
     2 起源と組織
     3 中世初期、盛期の帝国領
     4 シュタウフェン朝の帝国領国政策
     5 食卓領台帳
     6 1241年の帝国税一覧
     7 中世後期の帝国領

    訳者あとがき
    略語表
    参照史料一覧
    事項索引
    人名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュルツェ,ハンス・K.(シュルツェ,ハンスK./Schulze,Hans Kurt)
    ドイツ・マールブルク大学教授。専門分野は中世史・中部ドイツ地域史。1932年テューリンゲンの古都アルテンブルク生まれ。ライプツィヒ大学、ベルリン自由大学で歴史学と古典語を学び、1962年哲学博士、1971年マールブルク大学教授に任命、1981年から中世史・ドイツ地域史講座の主任、1998年定年で退職。2013年没。恩師ヴァルター・シュレージンガー教授の学風を受け継ぎ、国制史を中心に多くの業績を残した

    小倉 欣一(オグラ キンイチ)
    1937年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業、大学院文学研究科博士課程退学、博士(文学)。現在、早稲田大学名誉教授。西洋中・近世史専攻

    河野 淳(コウノ ジュン)
    1974年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業、ウィーン大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。現在、広島修道大学経済科学部准教授。西洋近世史専攻
  • 出版社からのコメント

    ハンス・K・シュルツェ著「西欧中世史事典」最終巻の待望の翻訳。ドイツにおける定番の教科書であり体系的事典。
  • 著者について

    小倉 欣一 (オグラ キンイチ)
    *2013年11月現在 早稲田大学名誉教授

    河野 淳 (コウノ ジュン)
    2013年11月現在 広島修道大学経済科学部准教授

西欧中世史事典〈3〉王権とその支配(MINERVA西洋史ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:ハンス・K. シュルツェ(著)/小倉 欣一(訳)/河野 淳(訳)
発行年月日:2013/11/30
ISBN-10:4623067424
ISBN-13:9784623067428
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:238ページ ※218,20P
縦:22cm
その他: 原書名: GRUNDSSTRUKTUREN DER VERFASSUNG IM MITTELATER Vol.4.〈Schulze,Hans Kurt〉
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 西欧中世史事典〈3〉王権とその支配(MINERVA西洋史ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!