グスクと按司〈上〉―日本の中世前期と琉球古代(シリーズ沖縄史を読み解く〈3〉) [単行本]
    • グスクと按司〈上〉―日本の中世前期と琉球古代(シリーズ沖縄史を読み解く〈3〉) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001996646

グスクと按司〈上〉―日本の中世前期と琉球古代(シリーズ沖縄史を読み解く〈3〉) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2013/11/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グスクと按司〈上〉―日本の中世前期と琉球古代(シリーズ沖縄史を読み解く〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    荘園とイエの成立で誕生した日本史における武士。沖縄史ではどうだったのか。11~13世紀の日本史と沖縄史を描き、沖縄史の新しい時代区分を提案する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本史の「中世前期」と「琉球古代」(「古代」から「中世」へ;沖縄史の時代区分の提唱)
    第1章 院政と武士の台頭―平安時代後期(一一世紀の日本;一一世紀の東アジア ほか)
    第2章 武士とその成立(「武士」とは何か;武士の成立過程)
    第3章 武家=平氏政権―平安時代終末期(一二世紀の日本;一二世紀の東アジア ほか)
  • 内容紹介

    荘園とイエの成立で誕生した日本史における武士。沖縄史ではどうだったのか。11~13世紀の日本史と沖縄史を描き、沖縄史の新しい時代区分を提案する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    来間 泰男(クリマ ヤスオ)
    1941年那覇市生まれ。1970‐2010年沖縄国際大学。現在は名誉教授。著書に『沖縄県農林水産行政史 第1・2巻』(農林統計協会、九州農業経済学会学術賞を受賞)、『沖縄経済の幻想と現実』(日本経済評論社、伊波普猷賞を受賞)など

グスクと按司〈上〉―日本の中世前期と琉球古代(シリーズ沖縄史を読み解く〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:来間 泰男(著)
発行年月日:2013/11/25
ISBN-10:4818823031
ISBN-13:9784818823037
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:19cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 グスクと按司〈上〉―日本の中世前期と琉球古代(シリーズ沖縄史を読み解く〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!