子どもの心が聞こえますか?―子どもと真剣に向き合うために子どもを死なせないために [単行本]

販売休止中です

    • 子どもの心が聞こえますか?―子どもと真剣に向き合うために子どもを死なせないために [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
子どもの心が聞こえますか?―子どもと真剣に向き合うために子どもを死なせないために [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001997863

子どもの心が聞こえますか?―子どもと真剣に向き合うために子どもを死なせないために [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:マガジンハウス
販売開始日: 2013/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子どもの心が聞こえますか?―子どもと真剣に向き合うために子どもを死なせないために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    すべての「いじめ」は、大人のせいだ!あなたの中の「子どもの心」に耳をかたむければ、親子関係はうまくいく。自らがいじめ、差別を受け、不登校、問題児であった、慶應大学SFCのビッグママ、魂のメッセージ。
  • 目次

    はじめに
    序章:子ども時代は終わらない
    第1章:[生まれてから幼稚園時代] 毎日が新しい世界
    第2章:[子どもの死生観] 消えないで!
    第3章:幼稚園の次につづく、小学校時代
    第4章:たとえば海外で暮らすということ ~コミュニケーション能力の原点との出会い~
    第5章:[中学校時代] 自立へ向けての“もがき”と批判的精神の芽生え
    第6章:いじめということ
    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷部 葉子(ハセベ ヨウコ)
    東京都出身。慶應義塾大学環境情報学部准教授、コンゴ大学客員教授(コンゴ民主共和国)。専門は、異言語・異文化コミュニケーションを基盤とした英語教育、カリキュラムデザインとその教授法。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程を修了、現職。「教育」と「コミュニケーション」を研究する長谷部研究会を率いる。35歳で大学入学、40代で大学院修了後、現職につく
  • 出版社からのコメント

    すべての「いじめ」は、大人のせいだ!

    自らがいじめ、差別を受け、不登校、問題児であった、
    慶應大学SFCのビッグママの魂のメッセージ

    あなたの中の「子どもの心」に耳をかたむければ、親子関係はうまくいく。
  • 内容紹介

    「子どもたちを死なせない、活き活きと活かす教育」に取り組み続ける、
    「慶応大学SFCのビッグママ」長谷部葉子先生の魂のメッセージ。

    生まれてから中学校までの「子どもの心」を紐解きながら、
    子供との真摯なコミュニケーションをどうとっていったらいいか、実例をあげながらわかりやすく紹介。

    子どもの強い関心と善意に報われたいという気持ちは、ものすごいエネルギーと共に大人に向けられる。心配することはない、不安になることもない、ただ自分の心の中に深く埋まっている、子ども時代を、目の前にいてくれる子どもと同じ年の時間を、自分の中でよみがえらせれば、それでいい。とにかくその頃の自分の心を思い出してほしい。そして悲しかったこと、つらかったこと、こうしてほしかったと思うことが出てきたら、それを目の前の子どもには繰り返さなくて良いような、やさしい気持ちを持ってほしい。
  • 著者について

    長谷部 葉子 (ハセベ ヨウコ)
    東京都出身。慶應義塾大学環境情報学部准教授、コンゴ大学客員教授(コンゴ民主共和国)。専門は、異言語・異文化コミュニケーションを基盤とした英語教育、カリキュラムデザインとその教授法。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程を修了、現職。「教育」と「コミュニケーション」を研究する長谷部研究会を率いており、「学校は社会の縮図」であると捉え、「教育の原点に立ち、そこから各自のやりたいことの本質を徹底的に見いだすこと」に実践的な立場から取り組んでいる。卒業生は国内外で多岐にわたり活躍している。学生たちからは「迷いの森の出口を教えてくれる魔法使い」「SFCのビッグママ」「ママヨーコ」と呼ばれ親しまれる。著者自身、不登校、いじめや病気、高校、大学受験失敗などを経験し、そこからの問題意識で、20代半ばから寺子屋(私塾)を立ち上げ、「子どもたちを死なせない、活き活きと活かす教育」に取り組み続けている。35歳で大学入学、40代で大学院終了後、現職につく。著書『今、ここを真剣に生きていますか』『自分を「カタチ」にする授業』。

子どもの心が聞こえますか?―子どもと真剣に向き合うために子どもを死なせないために の商品スペック

商品仕様
出版社名:マガジンハウス
著者名:長谷部 葉子(著)
発行年月日:2013/11/28
ISBN-10:4838725965
ISBN-13:9784838725960
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
横:13cm
他のマガジンハウスの書籍を探す

    マガジンハウス 子どもの心が聞こえますか?―子どもと真剣に向き合うために子どもを死なせないために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!