エンジニアリングデザイン入門―技術の創造と倫理の基礎 [単行本]
    • エンジニアリングデザイン入門―技術の創造と倫理の基礎 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001998988

エンジニアリングデザイン入門―技術の創造と倫理の基礎 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:理工図書
販売開始日: 2013/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エンジニアリングデザイン入門―技術の創造と倫理の基礎 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 エンジニアリングデザインの基礎
    第2章 エンジニアリングデザインプロセス
    第3章 エンジニアリングデザインの能力向上
    第4章 エンジニアリングデザイン手法
    第5章 エンジニアリングデザインに役立つ知識
    第6章 エンジニアリングデザインの事故例と教訓
  • 内容紹介

    大学や高等専門学校(高専)でのエンジニアリングデザイン教育の教科書として役立つよう、日本技術者教育認定機構(JABEE)が示しているエンジニアリングデザインの定義を参考に、どの専門分野でも共通となる技術創造のプロセスと基礎について述べることを目的としている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 尚志(シバタ ヒサシ)
    1975年茨城大学工学部電気工学科卒業。茨城工業高等専門学校電気工学科勤務。1992年博士(工学)。1998年茨城工業高等専門学校電子情報工学科教授。2012年一関工業高等専門学校校長

    林 和伸(ハヤシ カズノブ)
    1973年日立工機(株)設計部・技師。1994年技術士(機械部門)。1995年日立工機エンジニアリング(株)設計部長。2004年茨城工業高等専門学校非常勤講師(~2012年)

    佐藤 昭規(サトウ アキノリ)
    1974年岩手大学工学部金属工学科卒業。一関工業高等専門学校機械工学科勤務。1995年博士(工学)。2000年一関工業高等専門学校機械工学科教授。2009年同校副校長(併)

    中屋敷 進(ナカヤシキ ススム)
    1997年博士(工学)。(株)日立製作所システム開発研究所主任研究員。2004年日立電子サービス(株)ネットワーク開発部部長。2011年(株)日立システムズ経営戦略統括本部上席チーフエキスパート。2012年茨城工業高等専門学校電子情報工学科教授。2013年同校情報処理センター長(併)

    川上 昌浩(カワカミ マサヒロ)
    1998年日立工機エンジニアリング(株)設計部・技師。2006年日工ソリューションズ(株)IT事業推進部・主任技師。2013年(株)日立工機マニュファクチャリング&サービスIT事業推進部・部長代理

    明石 尚之(アカシ ナオユキ)
    1989年東北大学大学院博士課程修了、工学博士。1999年一関工業高等専門学校電気情報工学科勤務、2006年同校同科教授、2010年同校副校長(併)

エンジニアリングデザイン入門―技術の創造と倫理の基礎 の商品スペック

商品仕様
出版社名:理工図書
著者名:柴田 尚志(監修)/林 和伸(著)/佐藤 昭規(著)/中屋敷 進(著)/川上 昌浩(著)/明石 尚之(著)
発行年月日:2013/11/28
ISBN-10:4844608118
ISBN-13:9784844608110
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:21cm
他の理工図書の書籍を探す

    理工図書 エンジニアリングデザイン入門―技術の創造と倫理の基礎 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!