慵斎叢話 [単行本]
    • 慵斎叢話 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001999001

慵斎叢話 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2013/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

慵斎叢話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    李朝の宮廷人や民衆が語っていた、噂話・伝説・怪奇譚の集大成。韓流・歴史ドラマの原典、待望の初訳。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1巻 わが国の学芸と風俗
    第2巻 礼文を支える人びと
    第3巻 高麗から朝鮮へ
    第4巻 わが朝は多士済々
    第5巻 禍福門なし
    第6巻 さまざまな人びと 妓生 僧侶
    第7巻 及第した文人王の下で
    第8巻 わが成氏につながる人びと
    第9巻 時を得る、時を得ない
    第10巻 朝鮮社会の内と外 日本と女真など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    成 俔(ソン ヒョン)
    1439~1504年。李朝初期を代表する名臣・学者。五代にわたる王のもとに仕えて顕官を歴任し、国家の編纂事業に関わるとともに、多くの詩文を遺した。朝鮮の音楽を集大成した『楽学規範』の編纂者としても著名である。妓生など芸能者とともに音楽を学ぶ一面があり、その視線は儒者官僚ばかりではなく、社会の各層、市井の人びとの生活にまで及んでいた

    梅山 秀幸(ウメヤマ ヒデユキ)
    1950年生まれ。京都大学大学院博士後期課程修了。桃山学院大学国際教養学部教授。専攻:日本文学

慵斎叢話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:成 俔(著)/梅山 秀幸(訳)
発行年月日:2013/11/20
ISBN-10:4861824605
ISBN-13:9784861824609
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:616ページ
縦:20cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 慵斎叢話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!