弁護士としての来し方とこれから福井でしたいこと―原田湛玄老師と折原浩教授からの"学び"をふまえて [単行本]
    • 弁護士としての来し方とこれから福井でしたいこと―原田湛玄老師と折原浩教授からの"学び"をふまえて [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001999084

弁護士としての来し方とこれから福井でしたいこと―原田湛玄老師と折原浩教授からの"学び"をふまえて [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:シングルカツト
販売開始日: 2013/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

弁護士としての来し方とこれから福井でしたいこと―原田湛玄老師と折原浩教授からの"学び"をふまえて の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―明通寺門前ふじやさんとのご縁
    高校時代に仏国寺さんへ通参―「人間の原点」として
    大学入学と陵禅会
    折原浩助教授(当時)の授業再開ゼミを受講
    滝沢克己‐山本義隆の人間と学問のあり方を問う往復書簡から
    法律家を志す―人の悩み事を解決する手立てと大学の外に出ること
    一通の葉書にみる丸山‐折原論争
    情報公開法制定の立法運動へ
    法廷メモ事件最高裁判決から裁判員裁判へ
    公文書管理法制定から情報公開法改正へ
    小浜市にも市立図書館に併設した公文書館を
    故三宅茂子先生宅から福井教育アーカイブスを
    一生修業―坐禅と社会科学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三宅 弘(ミヤケ ヒロシ)
    1953年福井県小浜市生れ。弁護士・獨協大学法科大学院特任教授。内閣府・行政透明化検討チーム座長代理、放送倫理・番組向上機構(BPO)放送と人権等権利に関する委員会委員長、公文書管理委員会特定歴史公文書等不服審査分科会会長などを歴任

弁護士としての来し方とこれから福井でしたいこと―原田湛玄老師と折原浩教授からの"学び"をふまえて の商品スペック

商品仕様
出版社名:シングルカット
著者名:三宅 弘(著)
発行年月日:2013/10/31
ISBN-10:4938737582
ISBN-13:9784938737580
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:133ページ
縦:20cm
横:13cm
他のシングルカツトの書籍を探す

    シングルカツト 弁護士としての来し方とこれから福井でしたいこと―原田湛玄老師と折原浩教授からの"学び"をふまえて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!