田中浩集〈第5巻〉国家と個人 [全集叢書]
    • 田中浩集〈第5巻〉国家と個人 [全集叢書]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002000082

田中浩集〈第5巻〉国家と個人 [全集叢書]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2013/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

田中浩集〈第5巻〉国家と個人 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    【目次】
    第一章 近代国家とは
    第二章 「法の支配」と民主主義
    第三章 近代国家論の生誕――ホッブズ
    第四章 近代的制度観と人権――ハリントン
    第五章 議会制民主主義の原型――ロック
    第六章 政治的保守主義とドイツ思想
    第七章 ベンサム主義と社会主義
    第八章 社会進化論の流行
    第九章 「福祉国家観」の形成
    第一〇章 明治日本と自由主義
    第一一章 ファシズムと民主主義
    第一二章 現代とは――歴史と思想
    付論一 社会契約説
    付論二 社会進化論
  • 内容紹介

    田中浩集全10巻、第5回配本の第5巻。
    国家は個人や社会にたいし、どのような関係にあるべきか。ホッブズ以来、多くの思想家がこの問題に取り組み、国家、権力、社会の概念を構築してきた。それらの思想家が言説を構築した時代状況を重視して思想の歴史を描き、そのうえで、民主主義(自由、平等、平和)こそが国家概念の原則であるべきことを浮き彫りにする。現代の国家、さらには国家間の国際関係のありかたを問いなおす、17世紀から21世紀までの東西双方を視野に入れた国家思想の重厚なる系譜学。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 浩(タナカ ヒロシ)
    1926年10月23日、佐賀県生まれ。東京文理科大学哲学科卒業、法学博士、政治学・政治思想専攻。一橋大学名誉教授、聖学院大学大学院客員教授
  • 著者について

    田中浩 (タナカ ヒロシ)
    田中浩1926年佐賀生まれ。東京文理科大学哲学科卒業、法学博士、政治学・政治思想専攻。一橋大学名誉教授、聖学院大学大学院教授。東京教育大学教授、静岡大学教授、一橋大学教授、大東文化大学教授、同大学法学部長、立命館大学客員教授を歴任。早稲田大学、中央大学、山形大学、東北学院大学、立教大学、東京女子大学、名古屋大学、広島大学、熊本大学、金沢大学、九州大学、福岡大学ほかで長年にわたり教鞭を執る。

田中浩集〈第5巻〉国家と個人 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:田中 浩(著)
発行年月日:2013/11/30
ISBN-10:4624900456
ISBN-13:9784624900458
判型:A5
発売社名:未来社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:274ページ ※265,9P
縦:22cm
その他:国家と個人
他の未来社の書籍を探す

    未来社 田中浩集〈第5巻〉国家と個人 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!