"戦争"と"国家"の語りかた―戦後思想はどこで間違えたのか(飢餓陣営叢書〈6〉) [全集叢書]
    • "戦争"と"国家"の語りかた―戦後思想はどこで間違えたのか(飢餓陣営叢書〈6〉) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002000331

"戦争"と"国家"の語りかた―戦後思想はどこで間違えたのか(飢餓陣営叢書〈6〉) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:言視舎
販売開始日: 2013/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"戦争"と"国家"の語りかた―戦後思想はどこで間違えたのか(飢餓陣営叢書〈6〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後日本において戦争責任意識の欠如と国民意識の欠如とは密接につながっていた。それゆえ戦争論では感情的で、不毛な論争が繰り返され、対立するだけの国家観が語られてきた。本書は、吉本隆明、丸山眞男、火野葦平、大西巨人、大江健三郎、松下圭一など戦後日本を代表する論者の“戦争”と“国家”に関する思考に真正面から切り込み、空転する思想の対立を超え、“戦争”と“国家”を語るための基本的な枠組みを提出する。
  • 目次

    ▼序章 戦後思想、初心と挫折 吉本隆明の「戦争」 
    ▼第一章 われらが敵、日本軍 戦後民主主義者の「兵隊」像 
    ▼第二章 兵隊、わが同胞 火野葦平の「戦争」と戦後 
    ▼第三章 兵隊たちの抵抗 大西巨人の「戦争」 
    ▼第四章 軍国少年の夢 大江健三郎の「戦争」 
    ▼第五章 大日本帝国VS「村=国家=小宇宙」 大江健三郎の「国家」
    ▼第六章 国家は共同幻想なのか? 吉本隆明の「国家」 
    ▼第七章 憲法―私たちの基本ルール 松下圭一の「憲法」 ほか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井崎 正敏(イザキ マサトシ)
    批評家。1947年、東京生まれ。東京大学文学部倫理学科卒業後、筑摩書房に入社。「ちくま学芸文庫」編集長、「ちくま新書」編集長、専務取締役編集部長などを経て、2001年に退社、批評活動に入る。この間に武蔵大学客員教授、東京大学・明星大学非常勤講師なども務めた
  • 出版社からのコメント

    語るべきは‹私たちの戦争›であり‹私たちの基本ルール>である。戦後日本を代表する論者の〈戦争〉と〈国家〉に関する思考に切込む
  • 内容紹介

    語るべきは<私たちの戦争>であり、<私たちの基本ルール>である。
    戦後日本において戦争責任意識の欠如と国民意識の欠如とは密接につながっていた。それゆえ戦争論では感情的不毛な論争が繰り返され、対立するだけの国家観が語られてきた。本書は、吉本隆明、丸山眞男、火野葦平、大西巨人、大江健三郎、松下圭一など戦後日本を代表する論者の〈戦争〉と〈国家〉に関する思考に真正面から切り込み、空転する思想の対立を超え、戦争と国家を語るための基本的な枠組みを提出する。
  • 著者について

    井崎 正敏 (イザキ マサトシ)
    批評家。一九四七年東京生まれ。東京大学文学部倫理学科卒業後、筑摩書房に入社。同社編集部長などを経て、批評活動に入る。
    主な著書『天皇と日本人の課題』『ナショナリズムの練習問題』(洋泉社)『倫理としてのメディア』(NTT出版)他

"戦争"と"国家"の語りかた―戦後思想はどこで間違えたのか(飢餓陣営叢書〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:言視舎
著者名:井崎 正敏(著)
発行年月日:2013/11/30
ISBN-10:4905369754
ISBN-13:9784905369752
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:20cm
他の言視舎の書籍を探す

    言視舎 "戦争"と"国家"の語りかた―戦後思想はどこで間違えたのか(飢餓陣営叢書〈6〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!