現場で使えるケアマネのリハビリ知識便利帖 [単行本]
    • 現場で使えるケアマネのリハビリ知識便利帖 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002000839

現場で使えるケアマネのリハビリ知識便利帖 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2013/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現場で使えるケアマネのリハビリ知識便利帖 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    利用者の状態維持やQOL改善に必要となる、ケアマネが知っておきたい知識が満載!「なぜこのリハビリをするの?」「リハビリするとどうなるの?」「利用者がこんなリハビリをしたいと言っているんだけど…」リハビリの視点や目的を知れば、アセスメントとケアプランが変わります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ケアマネが知っておきたいリハビリのこと(適切なアセスメントを行うために―ケアマネにリハビリの知識が必要な理由
    大きな意味でのリハビリを捉える―そもそもリハビリとはどういうことか ほか)
    2 利用者のニーズを引き出すヒアリング(成育歴や価値観を知る―ニーズを上手に引き出すためのポイント
    なぜ、そうしたのかを確認する―話してくれた意向をどのように解釈していくか ほか)
    3 リハスタッフとの連携をスムーズにするコミュニケーション(情報提供で関係性を築く―医療従事者との連携のポイント
    コミュニケーション不足を解消する―リハスタッフとの連携のポイント ほか)
    4 ケアプラン作成時に気をつけたいこと(総合的な指針を明確にした第1表をつくる―第1表と第2表の連動の大切さ
    さまざまなケースの中で具体的なリハビリ手法を検討する―短期目標の達成から長期目標へとつなげる第2表の作成 ほか)
    5 実践“疾患別”リハビリのポイントとケアプラン記載例(片麻痺
    大腿骨近位部骨折 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 義行(タナカ ヨシユキ)
    理学療法士。上川病院、江戸川医療専門学校講師、介護老人保健施設港南あおぞらを経て、現在株式会社大起エンゼルヘルプに勤務。生活期(維持期)・終末期リハを専門に、介護技術の普及に取り組んでいる

    杉村 卓哉(スギムラ タクヤ)
    作業療法士として回復期病院に勤務。その後「高齢者の活動を支援する」プロダクト・アクシィーを設立。次世代型ショッピングカートによる高齢者のショッピング・リハを展開。その他に福祉用具開発や介護施設へのアドバイザー業務を行う

現場で使えるケアマネのリハビリ知識便利帖 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:リハビリ研究会(著)/田中 義行(監修)/杉村 卓哉(監修)
発行年月日:2013/12/02
ISBN-10:4798134074
ISBN-13:9784798134079
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:159ページ
縦:21cm
横:19cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 現場で使えるケアマネのリハビリ知識便利帖 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!