障害者の介護保障訴訟とは何か!-支援を得て当たり前に生きるために [単行本]
    • 障害者の介護保障訴訟とは何か!-支援を得て当たり前に生きるために [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002001991

障害者の介護保障訴訟とは何か!-支援を得て当たり前に生きるために [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2013/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

障害者の介護保障訴訟とは何か!-支援を得て当たり前に生きるために の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    客観的状況
    人権・権利としての介護保障
    自立生活運動と介護獲得の歴史
    法制度の歴史
    裁判での闘いと判例
    行政裁量の本質とは
    制度の仕組み
    交渉・申請・不服審査・裁判
    裁判をしないで決着した事例
    不服審査手続きにおける裁決の例
    介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット
    資料・情報・書式編
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤岡 毅(フジオカ ツヨシ)
    元内閣府障がい者制度改革推進会議総合福祉部会委員(2010年4月~2012年7月)。東京弁護士会高齢者・障害者の権利に関する特別委員会福祉制度部会長。日本弁護士連合会人権擁護委員会障がいのある人に対する差別を禁止する法律に関する特別部会委員。日本弁護士連合会高齢者・障害者の権利に関する委員会幹事。障害者自立支援法違憲訴訟全国弁護団事務局長。障害と人権全国弁護士ネット会員。介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット共同代表。共生のための文京地域支援フォーラム実行委員会委員。金沢大学非常勤講師

    長岡 健太郎(ナガオカ ケンタロウ)
    日本弁護士連合会人権擁護委員会障がいのある人に対する差別を禁止する法律に関する特別部会委員。和歌山弁護士会高齢者・障害者支援センター運営委員会副委員長。障害者自立支援法違憲訴訟和歌山弁護団事務局長。障害と人権全国弁護士ネット会員。介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット会員

障害者の介護保障訴訟とは何か!-支援を得て当たり前に生きるために の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:藤岡 毅(著)/長岡 健太郎(著)
発行年月日:2013/12/10
ISBN-10:4768435262
ISBN-13:9784768435267
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:159ページ
縦:21cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 障害者の介護保障訴訟とは何か!-支援を得て当たり前に生きるために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!