ニッポン、麺の細道-つるつるたどれば、そこに愛あり文化あり(静山社文庫 し 1-1) [文庫]

販売休止中です

    • ニッポン、麺の細道-つるつるたどれば、そこに愛あり文化あり(静山社文庫 し 1-1) [文庫]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002002980

ニッポン、麺の細道-つるつるたどれば、そこに愛あり文化あり(静山社文庫 し 1-1) [文庫]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:静山社
販売開始日: 2013/12/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ニッポン、麺の細道-つるつるたどれば、そこに愛あり文化あり(静山社文庫 し 1-1) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    旅は、中華麺消費額日本一の山形にはじまり、全国にその名を轟かす「有名御当地麺」、気候風土に偶然のアイデア、その誕生に逸話のある「技と暮らしが生んだ麺」など、百花繚麺の国ニッポン各地の麺文化をご紹介。麺食いの旅へ、いざ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「麺の細道」ここに始まる。山形三大中華麺(米沢市―米沢ラーメン
    山形市―冷しらーめん ほか)
    第2章 旅するたびに食したい。有名御当地麺(岩手県―盛岡冷麺
    香川県―讃岐うどん ほか)
    第3章 創意に富んだ知恵の味。技と暮らしが生んだ麺(青森県―しじみラーメ
    神奈川県―サンマーメン ほか)
    第4章 麺にも長~い歴史あり。伝統の郷土麺(宮城県―白石うーめん
    栃木県―耳うどん ほか)
    第5章 B級とは呼ばせない!新御当地麺(北海道―オホーツク北見塩やきそば
    青森県―つゆ焼きそば ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    品川 雅彦(シナガワ マサヒコ)
    文案家。1960年大分県生まれ

ニッポン、麺の細道-つるつるたどれば、そこに愛あり文化あり(静山社文庫 し 1-1) の商品スペック

商品仕様
出版社名:静山社
著者名:品川 雅彦(著)
発行年月日:2013/12/04
ISBN-10:4863892276
ISBN-13:9784863892279
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:171ページ
縦:15cm
他の静山社の書籍を探す

    静山社 ニッポン、麺の細道-つるつるたどれば、そこに愛あり文化あり(静山社文庫 し 1-1) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!