第六ポンプ(ハヤカワ文庫SF) [文庫]

販売休止中です

    • 第六ポンプ(ハヤカワ文庫SF) [文庫]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002003498

第六ポンプ(ハヤカワ文庫SF) [文庫]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:早川書房
販売開始日: 2013/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

第六ポンプ(ハヤカワ文庫SF) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    化学物質の摂取過剰のために、出生率の低下と痴呆化が進化したニューヨーク。下水ポンプ施設の職員の視点から、あり得べき近未来社会を鮮やかに描いたローカス賞受賞の表題作、石油資源が枯渇して穀物と筋肉がエネルギー源となっている、『ねじまき少女』と同設定のアメリカを描きだすスタージョン賞受賞作「カロリーマン」ほか、全10篇を収録。数多の賞に輝いた『ねじまき少女』でSF界の寵児となった著者の第一短篇集。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    ポケットのなかの法;フルーテッド・ガールズ;砂と灰の人々;パショ;カロリーマン;タマリスク・ハンター;ポップ隊;イエローカードマン;やわらかく;第六ポンプ
  • 内容紹介

    出生率の低下と痴呆化が進行した異形のニューヨークを下水ポンプ施設の職員の視点から描いたローカス賞受賞の表題作など、全10篇を収録した『ねじまき少女』著者の第一短篇集
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バチガルピ,パオロ(バチガルピ,パオロ/Bacigalupi,Paolo)
    1972年米国コロラド州生まれ。オバーリン大学で東アジア学を専攻した。在学中に中国に渡航し、コンサルタントなどをしながら数年間を中国で暮らす。帰国後はウェブ開発者や環境分野の専門誌の編集をしながら小説を書き、1999年に“F&SF”誌に掲載された短篇「ポケットのなかの法」でデビューを果たした。同作は2013年星雲賞の海外短編部門を受賞している。2005年に発表された「カロリーマン」は、シオドア・スタージョン記念賞を受賞。2008年に発表の「第六ポンプ」(以上、本書『第六ポンプ』収録)では、ローカス賞中短篇部門を受賞している。2009年に満を持して発表された第一長篇『ねじまき少女』は、ヒューゴー賞とネビュラ賞の長篇部門、ローカス賞第一長篇部門、ジョン・W・キャンベル記念賞など、主要SF賞を総なめにするという快挙をなしとげた。『シップブレイカー』は2010年に発表された長篇第二作で、ローカス賞のYA長篇部門を受賞している

第六ポンプ(ハヤカワ文庫SF) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:パオロ バチガルピ(著)/中原 尚哉(訳)/金子 浩(訳)
発行年月日:2013/12/15
ISBN-10:4150119341
ISBN-13:9784150119348
判型:新書
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:510ページ
縦:16cm
その他: 原書名: PUMP SIX AND OTHER STORIES〈Bacigalupi,Paolo〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 第六ポンプ(ハヤカワ文庫SF) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!