美学イデオロギー(平凡社ライブラリー と 10-1) [全集叢書]
    • 美学イデオロギー(平凡社ライブラリー と 10-1) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002007579

美学イデオロギー(平凡社ライブラリー と 10-1) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2013/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

美学イデオロギー(平凡社ライブラリー と 10-1) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “物質的な書き込み”で構成された“出来事”、すなわちテクスト。ここにレトリックによって美的・詩的な粉飾・汚損をしていくのが“美学イデオロギー”である。カントやヘーゲル等の哲学的著作を分析対象に、“美的なもの”と“政治的なもの”が絡みあう近代思想の起源と系譜に鋭く切り込み、テクスト分析に革新をもたらした畢生の大作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    メタファーの認識論
    パスカルの説得のアレゴリー
    カントにおける現象性と物質性
    ヘーゲルの『美学』における記号と象徴
    ヘーゲルの崇高論
    カントの唯物論
    カントとシラー
    アイロニーの概念
    レイモンド・ゴイスに答える
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ド・マン,ポール(ドマン,ポール/de Man,Paul)
    1919‐83。ベルギー生まれ。元イェール大学教授(フランス文学・比較文学)。J.デリダの脱構築理論を文学テクストの分析に積極的に導入し、1970年代から80年代初頭にはJ.H.ミラー、J.ハートマン、H.ブルームらとともに「イェール学派」を代表する思想家として活躍した

    上野 成利(ウエノ ナリトシ)
    1963年生まれ。政治思想・社会思想史専攻。現在、神戸大学大学院国際文化学研究科教授
  • 出版社からのコメント

    デリダの衣鉢を継いでテクストの脱構築を徹底的に推し進めたド・マン、カントやヘーゲル等を分析対象に〈美的なもの〉と〈政治的なもの〉の起源と系譜に鋭く切り込んだ幻の主著。

美学イデオロギー(平凡社ライブラリー と 10-1) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:ポール ド・マン(著)/上野 成利(訳)
発行年月日:2013/12/10
ISBN-10:4582768016
ISBN-13:9784582768015
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:516ページ
縦:16cm
その他: 原書名: Aesthetic Ideology〈de Man,Paul〉
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 美学イデオロギー(平凡社ライブラリー と 10-1) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!