日本史「常識」はウソだらけ(祥伝社黄金文庫 か 1-2) [文庫]
    • 日本史「常識」はウソだらけ(祥伝社黄金文庫 か 1-2) [文庫]

    • ¥69121 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002007797

日本史「常識」はウソだらけ(祥伝社黄金文庫 か 1-2) [文庫]

価格:¥691(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2013/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本史「常識」はウソだらけ(祥伝社黄金文庫 か 1-2) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時代劇や小説などで伝えられる日本史の名場面や歴史人物の活躍も、実は伝えられるとおりでないことが多い。歴史上は常識として伝わる「史実」が、実はまっかなウソということもある。史実と思われていた歴史の「真相」は「意外」と「驚き」ばかり。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 歴史の名場面はウソだらけ(聖徳太子は「摂政」になっていない!!
    大化の改新の黒幕は別にいた!? ほか)
    第2章 女にまつわる歴史はウソだらけ(紫式部は男性に関心がなかった!?
    阿野廉子は悪女ではなかった!? ほか)
    第3章 江戸の「常識」はウソだらけ(「武士は食わねど高揚枝」はウソ!?
    仇討ちに免許状は存在しなかった!? ほか)
    第4章 戦国・幕末の「常識」はウソだらけ(「源氏は東国、平家は西国」は明らかな思い違い!?
    源平武者の戦い方は、正々堂々ではなかった!? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加来 耕三(カク コウゾウ)
    歴史家・作家。昭和33年(1958)10月、大阪市内に生まれる。昭和56年(1981)3月、奈良大学文学部史学科を卒業。学究生活を経て、昭和59年(1984)3月より、奈良大学文学部研究員。現在は大学・企業の講師をつとめながら、歴史家・作家として著作活動をおこなっている。テレビ・ラジオ等の番組監修、出演などの依頼も多い

日本史「常識」はウソだらけ(祥伝社黄金文庫 か 1-2) の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:加来 耕三(著)
発行年月日:2013/12/20
ISBN-10:4396316283
ISBN-13:9784396316280
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:16cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 日本史「常識」はウソだらけ(祥伝社黄金文庫 か 1-2) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!