実践人間関係づくりファシリテーション [単行本]
    • 実践人間関係づくりファシリテーション [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002009037

実践人間関係づくりファシリテーション [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2013/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実践人間関係づくりファシリテーション [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1章と12章にファシリテーターとしての人間観と、教育プログラム設計にかかわる基本的な姿勢に関する話を展開。人間関係づくりトレーニングの実践において核となるテーマであり、学習者とともにファシリテーターのかかわりにとっても重要であると考えられる視点10テーマを取り上げた。
  • 目次

    1章 ファシリテーションの人間観
    ファシリテーションは人をどうみているか

    2章 場をつくる
    気持ちのわかちあいが安心の場をつくる

    3章 ひらく 
    語ること・聴くことからかかわりはひらく

    4章 観る 
    今ここのプロセスをありのままにみる

    5章 気づく
    気づきより新しい私に出会う

    6章 受け容れる
    受け容れることからかかわりが変わる

    7章 決める
    私が決めることは生きる責任をもつこと

    8章 働きかける
    プロセスに働きかける

    9章 ふりかえる
    体験をふりかえることで学びになる

    10章 共に成長する
    かかわりを通して成長する

    11章 つながる
    対話がつながりを創り出す

    12章 教育プログラムをつくる
    プログラムデザイナーとしてのファシリテーター
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    津村 俊充(ツムラ トシミツ)
    名古屋大学大学院教育学研究科博士前期課程修了。人間関係トレーニング、社会心理学専攻。南山大学人文学部心理人間学科教授、日本人初NTL Institute Professional Member、日本体験学習研究所代表

    星野 欣生(ホシノ ヨシオ)
    京都大学法学部卒業。米国SITにてMaster of International Administration課程修了。行動科学、人間関係論、人間関係トレーニング専攻。南山短期大学名誉教授、日本体験学習研究所名誉研究員
  • 出版社からのコメント

    人間関係づくりトレーニングの実践において核となる10のテーマをとりあげ、学習者とともに関わるファシリテーターの実践を紹介。
  • 内容紹介

    人間関係づくりトレーニングの実践において核となる10のテーマをとりあげ、学習者とともにかかわるファシリテーターの実践を紹介。座学として学ぶだけではなく、体験を通してともに学べるように、楽しいエクササイズを紹介しながら、学校や職場、地域やコミュティの世界まで広がりをもつ可能性を紹介。
  • 著者について

    津村 俊充 (ツムラトシミツ)
    南山大学人文学部教授

    星野 欣生 (ホシノヨシオ)
    南山短期大学名誉教授

実践人間関係づくりファシリテーション [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:日本体験学習研究所(監修)/津村 俊充(編)/星野 欣生(編)
発行年月日:2013/12/27
ISBN-10:4760826475
ISBN-13:9784760826476
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:180ページ
縦:26cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 実践人間関係づくりファシリテーション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!