体内時計のふしぎ(光文社新書) [新書]

販売休止中です

    • 体内時計のふしぎ(光文社新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002009103

体内時計のふしぎ(光文社新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2013/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

体内時計のふしぎ(光文社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ガンや糖尿病などの現代病の原因は、「遺伝的要因」と「環境的要因」に大別できる。特に多様化する現代疾患は、環境的要因による影響が大きいと考えられている。この環境的要因の大きな一つとして、本書では現代特有の時間的環境と体内時計の関係に着目する。「体内時計」とは、体の種々の機能や現象において、約24時間のリズムを発生させる生体機能を指す。最近、この体内時計と健康との関係が次々と明らかにされ、注目を集めている。病気のリスクを高める「24時間社会」に生きる私たち現代人は、どうすれば心身の健康を保つことができるのか。最新の研究成果から、個々人が自分の身を守るためのヒントを示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 体内時計と現代病(医学ははたして無力なのか
    自然の中で生きるための最適化されたヒトの体
    急激な環境変化が病気の原因 ほか)
    第2章 体内時計が関係する病気(病気と体内時計の関係を示すための研究方法
    どうしてマウスやラットで研究をするのか
    体内時計と睡眠障害 ほか)
    第3章 体内時計で病気を予防する(光と食事のタイミング
    健康的な昼夜逆転生活は可能か
    体内時計の「微」調節のしくみ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    明石 真(アカシ マコト)
    1973年北海道旭川市生まれ。国立大学法人山口大学時間学研究所教授。’97年、京都大学農学部卒業、2002年、京都大学大学院理学研究科博士課程修了。京都大学大学院生命科学研究科学振研究員、大阪バイオサイエンス研究所学振研究員、佐賀大学医学部循環器内科助授などを経て現職。専門は時間生物学、分子生物学。生物の体内時計や、その本体である時計遺伝子の研究を行っている。’10年、日本時間生物学会学術奨励賞、’11年、文部科学大臣表彰「科学技術賞(理解増進部門)」を受賞

体内時計のふしぎ(光文社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:明石 真(著)
発行年月日:2013/12/20
ISBN-10:4334037763
ISBN-13:9784334037765
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:210ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 体内時計のふしぎ(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!