つぼやきのテリーヌ―The cream of the notes〈2〉(講談社文庫) [文庫]

販売休止中です

    • つぼやきのテリーヌ―The cream of the notes〈2〉(講談社文庫) [文庫]

    • ¥53917 ゴールドポイント(3%還元)
つぼやきのテリーヌ―The cream of the notes〈2〉(講談社文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002009130

つぼやきのテリーヌ―The cream of the notes〈2〉(講談社文庫) [文庫]

価格:¥539(税込)
ゴールドポイント:17 ゴールドポイント(3%還元)(¥17相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2013/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

つぼやきのテリーヌ―The cream of the notes〈2〉(講談社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    しなければならないことは、すべて自分がしたいことだ―。思いついたことを思いついた順に綴った一〇〇個の端的エッセィからあふれ出す森イズム。斬新な発想と知的ユーモアで、人生はこんなにも豊かにできる。文庫好きを公言する小説家・森博嗣の、著作二六五冊目にして記念すべき、初の文庫書下ろし!
  • 目次

    1 「なんとかなる」って、そりゃ、なんとかはなるさ。
    2 謝り慣れた人間ほど、ミスが多く、同じ失敗を繰り返す。
    3 「三度の飯より」って言うけど、飯を三度も食べないし、的な。
    4 作れば作るほど優位になり、受ければ受けるほど劣化する。
    5 仕事ができる人は、出世などさせず、給料だけ増やせば良い。
    6 弁当を作ってもらって、もの凄く嬉しかった。
    7 評価1の家電品を購入したが、大変満足できる製品だった。
    8 死んでも直らない、と、死ななきゃ直らない、は大違いである。
    9 個人情報は他の目的に使用しない、と書かれているが、漏洩はする。
    10 町内会ではなく、町内清掃会にすれば良いのでは?
    11 「絆」という言葉に美しいイメージしか持たないのが最近の傾向。
    12 「奥様がよく黙っていますね」と言われることが非常に多い。
    13 前半は良い話が書いてあるが、後半は宣伝になる。
    14 作品を作り直そうと思ったことはない。成功作も失敗作もない。
    15 一%のインスピレーションは、九十九%の努力よりも価値が高い。
    16 電子書籍はどうですか? ときかれる。もうずいぶんまえに答えた。
    17 小さい政党の存在理由は? 野党はどうしなければならないのか。
    18 「何が言いたいのかわからない」と言う人は、何が言いたいのかわからない。
    19 「有名」に価値があると思い込んでいる人が多い。
    20 とても五十代には見えない、というのが流行っているらしい。
    21 「いきなり失敗して、それで舞い上がってしまった」って、変でしょう?
    22 誰にでも「頑張れ」と言える人は、かなり無神経。
    23 フケがストレスで出るというのは、本当のようだ。
    24 「もう二度と貴方の作品は読まない」と言われたら、どうする?
    25 クローン犬がネットで否定的に扱われていたが、べつに良いと思う。

     まえがき
  • 出版社からのコメント

    「立派な母親像」から「モグラ退治」まで、正解のない世の中を見つめなおす100の森イズム。
  • 内容紹介

    しなければならないことは、すべて自分がしたいことだ――。思いついたことを思いついた順に綴った100個の端的エッセィからあふれ出す森イズム。斬新な発想と知的ユーモアで、人生はこんなにも豊かにできる。文庫好きを公言する小説家・森博嗣の、著作265冊目にして記念すべき、初の文庫書下ろし!


    「立派な母親像」から「モグラ退治」まで、正解のない世の中を見つめ直す100の森イズム。

    しなければならないことは、すべて自分がしたいことだ――。思いついたことを思いついた順に綴った100個の端的エッセィからあふれ出す森イズム。斬新な発想と知的ユーモアで、人生はこんなにも豊かにできる。文庫好きを公言する小説家・森博嗣の、著作265冊目にして記念すべき、初の文庫書下ろし!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 博嗣(モリ ヒロシ)
    1957年愛知県生まれ。工学博士。某国立大学の工学部助教授の傍ら1996年、『すべてがFになる』(講談社文庫)で第1回メフィスト賞を受賞し、衝撃デビュー

つぼやきのテリーヌ―The cream of the notes〈2〉(講談社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:森 博嗣(著)
発行年月日:2013/12/13
ISBN-10:4062776979
ISBN-13:9784062776974
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:226ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 つぼやきのテリーヌ―The cream of the notes〈2〉(講談社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!