地名のたのしみ―歩き、み、ふれる歴史学(角川ソフィア文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 地名のたのしみ―歩き、み、ふれる歴史学(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥69121 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002009649

地名のたのしみ―歩き、み、ふれる歴史学(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥691(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2003/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

地名のたのしみ―歩き、み、ふれる歴史学(角川ソフィア文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    失われつつある地名を手がかりとして現地に足を運び、地元の人々の口から丹念に地名を聞取る。聞取った地名を地図に落とし、その土地に関わる生活を記録する。人々の営みが刻みこまれた地名は、地域の景観を復元する貴重な歴史史料だ。ふだん何気なく見過ごしている地名にじっと目を凝らしてみれば、失われた風景が浮かび上がってくる。身近な地名が語りかける、いにしえの声に耳をかたむけると、先人のたゆまぬ歩みが蘇ってくる。豊かな歴史が込められた地名の世界をたのしむ一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 地名の解釈法
    第1章 地名の史料学
    第2章 地名を歩く
    第3章 歴史地図の読解
    第4章 地名による歴史叙述
    終章 地名研究入門
  • 出版社からのコメント

    待望のコンパクト版地名研究入門書です。
  • 内容紹介

    現地に足を運び、地元の人々から地名を聞く。聞き取った地名を地図に落とし、その土地に関わる生活を記録、叙述する。地名研究の基礎と本質を解く1冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    服部 英雄(ハットリ ヒデオ)
    1949年名古屋市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専攻修士課程修了。九州大学大学院比較社会文化研究院教授。著書に『景観にさぐる中世―変貌する村の姿と荘園史研究』(新人物往来社、96年第18回角川源義賞国史学部門受賞)などがある
  • 著者について

    服部 英雄 (ハットリ ヒデオ)
    1949年生まれ。九州大学大学院比較社会文化研究員教授。著書に『景観にさぐる中世―変貌する村の姿と荘園史研究』(新人物往来社、第18回角川源義賞受賞)、『地名の歴史学』(角川書店)などがある。

地名のたのしみ―歩き、み、ふれる歴史学(角川ソフィア文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:服部 英雄(著)
発行年月日:2003/08/25
ISBN-10:404372201X
ISBN-13:9784043722013
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:15cm
その他:『地名の歴史学』加筆・訂正・改題書
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 地名のたのしみ―歩き、み、ふれる歴史学(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!