四十年パリに生きる―オヴニーひと筋 [単行本]
    • 四十年パリに生きる―オヴニーひと筋 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
四十年パリに生きる―オヴニーひと筋 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002010873

四十年パリに生きる―オヴニーひと筋 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:緑風出版
販売開始日: 2013/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

四十年パリに生きる―オヴニーひと筋 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パリといえば、エッフェル塔、凱旋門、ファッションetc…女性なら、一度は行って見たいと憧れる街だろう。そんな憧れのパリに、40年も前に渡り、今もパリで生きている日本人女性がいる。パリに滞在したことのある人やフランスに興味のある人なら、誰でも知っているパリの日本語新聞「オヴニー(OVNI)」を、フランス人の夫とともに作り続けている女性である。1974年、日本語ミニコミ誌「いりふね・でふね」創刊から40年、彼女が、自身の波瀾万丈で痛快な人生を語る!
  • 目次

    まえがき
    第一章 ルネとの出会い、そしてパリへ
    ルネとの出会い/八年後、結婚/パリでの生活
    中絶・避妊自由化運動の洗礼/最初の手仕事
    第二章 日本語ミニコミ誌「いりふね・でふね」の創刊
    堀内誠一さんとの出会い/有限会社イリフネ開業パーティ
    家宅捜索、留置/ミサ・ラーメン屋台/イリフネ社に集う人びと
    初めてのオフセット印刷機
    第三章 フリーペーパー「オヴニー」の誕生
    オヴニー飛来/パリに日本空間を創る/病に倒れて
    夫婦二人三脚/マダム・マルサの来訪/日本とフランスの狭間で
    義父の死/社長の辞意/折り紙展の開催/堀内さんの逝去
    野坂昭如、パリで唄う/家族一丸となって闘った裁判
    パリに鳴り響いた津軽三味線/オヴニーの飛躍
    新生エスパス・ジャポン
    第四章 人間生一夢中
    千枚漬けの味/フリーペーパーの秘訣/癌に襲われる
    第五章 七十歳にして
    日仏カップル/長い夫婦生活のなかで
  • 出版社からのコメント

    1974年、日本語ミニコミ誌「いりふね・でふね」創刊から40年、パリに滞在したことのある人やフランスに興味のある人なら、誰も
  • 内容紹介

    パリといえば、エッフェル塔、凱旋門、ファッションetc... 女性なら、一度は行って見たいと憧れる街だろう。そんな憧れのパリに、40年も前に渡り、今もパリで生きている日本人女性がいる。パリに滞在したことのある人やフランスに興味のある人なら、誰でも知っているパリの日本語新聞「オヴニー(OVNI)」を、フランス人の夫とともに作り続けている女性である。1974年、日本語ミニコミ誌「いりふね・でふね」創刊から40年、彼女が、自身の波瀾万丈で痛快な人生を語る!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小沢 君江(オザワ キミエ)
    1961年、AFS留学生として米国に1年滞在。1965年、早稲田大学仏文科卒。1971年、夫ベルナール・ベローと渡仏。1974年、ベローと共にイリフネ社創立。ミニコミ誌『いりふね・でふね』創刊。1979年、無料紙『オヴニー』発刊。1981年、民間文化センター「エスパス・ジャポン」創立。2010年6月創刊の仏語の月刊フリーマガジン「ZOOM Japon」の編集に携わる
  • 著者について

    小沢 君江 (オザワ キミエ)
    1961年、AFS留学生として米国に1年滞在。1965年、早稲田大学仏文科卒。1971年、夫ベルナール・ベローと渡仏。1974年、ベローと共にイリフネ社創立。ミニコミ誌『いりふね・でふね』創刊。1979年、無料紙『オヴニー』発刊。1981年、民間文化センター「エスパス・ジャポン」創立。2010年6月創刊の仏語の月刊フリーマガジン「ZOOM Japon」の編集に携わる。著書に半自叙伝『パリで日本語新聞をつくる』(草思社)。訳書『ボッシュの子』(祥伝社)、『ビルケナウからの生還』(緑風出版)、『誇り高い少女』(論創社)、『それは6歳からだった』(緑風出版)、『一台の黒いピアノ』(緑風出版)。

四十年パリに生きる―オヴニーひと筋 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑風出版
著者名:小沢 君江(著)
発行年月日:2013/12/28
ISBN-10:4846113256
ISBN-13:9784846113254
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:267ページ
縦:19cm
他の緑風出版の書籍を探す

    緑風出版 四十年パリに生きる―オヴニーひと筋 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!