続 謎の空手・氣空術―秘技「結び」、そして更なる深淵へ(バウンダリー叢書) [全集叢書]
    • 続 謎の空手・氣空術―秘技「結び」、そして更なる深淵へ(バウンダリー叢書) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002010925

続 謎の空手・氣空術―秘技「結び」、そして更なる深淵へ(バウンダリー叢書) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳴社
販売開始日: 2013/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続 謎の空手・氣空術―秘技「結び」、そして更なる深淵へ(バウンダリー叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    空手の威力を捨て去ることによって相手を倒す「氣空の拳」!その謎に迫った大好評の前著から二年。氣空術の知名度は日を追って高まるとともに、問い合わせや「さらに細かい部分を教えてほしい」との声も増えてきた。そこで、多くの武道家の要望に応えるために、さらにもう一歩踏み込んだ(技術論を含む)解説を本書で試みる。
  • 目次

     旅立つ二人への手向け――監修者による推薦の言葉   保江 邦夫

    第一部 氣空術総論
     一 空手は、強い格闘技である! 
     二 氣空術は、格闘技ではない 
     三 空手と氣空術の分離
     四 どんでん返し 
     五 業捨での出来事
     六 実戦=ガチか?
     七 持つ者は、捨て得る

    第二部 脳を騙す方法
      第一章 
      第二章 
      炭粉良三の氣空術私考
    第三部 氣空術で合気を斬る!
      私の武歴 藤原 伸一 
      銘苅拳一先生特別寄稿  銘苅 拳一
      気空術こそ平和な時代に最適の武術        吉福 康郎
      桃塚学伝          炭粉良三 
     後書きにかえて
       特別付記
  • 出版社からのコメント

    大好評の前著から2年、氣空術の知名度は日を追って高まる。武道家の要望に応えて、もう一歩突っ込んだ解説を試みる。
  • 内容紹介

    空手の威力を捨て去ることによって相手を倒す「氣空の拳」! その謎に迫った大好評の前著から2年、氣空術の知名度は日を追って高まる。多くの武道家の要望に応えて、もう一歩突っ込んだ(技術論を含む)解説を試みる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    保江 邦夫(ヤスエ クニオ)
    冠光寺眞法隠遁者

    畑村 洋数(ハタムラ ヒロカズ)
    22歳で空手道に正式入門。その後人生をも変える先輩、前田忠宥氏と巡り逢い、前田氏を初代会長として拳友会を立ち上げる。気功と縁があり、また他武道・他武術の方々との触れ合いにより、「氣空術」のイメージを得ることができた。その方法などの摸索中に冠光寺眞法「活人術」に出合い、イメージが形となり開花に至る。今なお修行精進中。現在、冠光寺眞法・氣空術代表、空手道・拳友会第二代会長

続 謎の空手・氣空術―秘技「結び」、そして更なる深淵へ(バウンダリー叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳴社
著者名:保江 邦夫(監修)/畑村 洋数(著)
発行年月日:2013/12/10
ISBN-10:4875253028
ISBN-13:9784875253020
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:19cm
他の海鳴社の書籍を探す

    海鳴社 続 謎の空手・氣空術―秘技「結び」、そして更なる深淵へ(バウンダリー叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!