はじめてのmbed電子工作(I・O BOOKS) [単行本]
    • はじめてのmbed電子工作(I・O BOOKS) [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002011104

はじめてのmbed電子工作(I・O BOOKS) [単行本]

  • 3.0
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:工学社
販売開始日: 2013/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめてのmbed電子工作(I・O BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「マイコンボード」の「mbed」(エムベッド)は、「手間をかけず」「簡単な作業で」「手早く」動くものが作れるのが魅力。LEDが光るだけの単純なものや、「スイッチ」「センサ」「液晶モニタ」などを使って情報をやり取りする方法など、ボードを使った開発のノウハウを詳しく解説しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 mbed入門(「mbed」とは
    とりあえず動かしてみる ほか)
    第2章 mbedプログラミング(mbedの「標準ライブラリ」
    開発環境の機能 ほか)
    第3章 mbedに入力(スイッチ
    ボリューム ほか)
    第4章 mbedから出力(フルカラーLED
    液晶 ほか)
    第5章 mbedのインターフェイス(USBデバイス
    USBホスト ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    勝 純一(カツ ジュンイチ)
    1980年神奈川県相模原市生まれ。1997年高校の部活動をきっかけにロボット作りを始める。2001年NHKアイデア対決・ロボットコンテスト世界大会に出場。2002年全日本ロボット相撲大会全国大会に出場。2003年かわさきロボット競技大会決勝トーナメントファイティング賞受賞。かわさきロボット競技大会知能ロボットコンクールマイコン技術賞受賞。2004年神奈川工科大学電気電子工学科卒業。ソフトウェアを学ぶため、組み込みソフトウェア・エンジニアの道へ。2010年mbedを使い始め、mbedユーザーイベント「mbed祭り」を企画。現在、日信ソフトエンジニアリング(株)で組み込みソフト開発業務を行ないつつ、クリエイターとしての活動を続けている

はじめてのmbed電子工作(I・O BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:工学社
著者名:勝 純一(著)
発行年月日:2013/12/15
ISBN-10:4777518043
ISBN-13:9784777518043
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:191ページ
縦:21cm
他の工学社の書籍を探す

    工学社 はじめてのmbed電子工作(I・O BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!