十字軍の歴史(刀水歴史全書) [単行本]
    • 十字軍の歴史(刀水歴史全書) [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002011316

十字軍の歴史(刀水歴史全書) [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:刀水書房
販売開始日: 2013/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

十字軍の歴史(刀水歴史全書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カトリック対ギリシア東方正教対イスラームの抗争という、従来の十字軍運動の枠組みのなかに、スペインのレコンキスタ、南フランスのアルビジョワ十字軍、北東ドイツのヴェンデ十字軍、皇帝と教皇の闘争などを関連づけ、中世社会を壮大な絵巻として描いた十字軍の全体史。
  • 目次

    第1章 十字軍運動研究の現在
    第2章 東西両世界における十字軍運動の背景―教皇・騎士団・東地中海
    第3章 十字軍と植民―1095~1118年頃まで
    第4章 十字軍国家における政治と戦争―1118~87年
    第5章 イスラームの反応―1097~1193年
    第6章 十字軍社会
        フランク人と現地人/十字軍国家における教会/美術と建築/
        経済と社会
    第7章 東方での回復とヨーロッパにおける新たなるチャレンジ
        ―1187~1216年の十字軍運動
    第8章 11世紀から13世紀までのさまざまな十字軍運動
        レコンキスタ/北の十字軍/・・・
    第9章 13世紀の十字軍運動と十字軍国家―1217~74年
    第10章 後記十字軍―1274~1336年
    付:小伝記集・年表・地図・写真・系図・索引・文献一覧
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 安一(モリタ ヤスカズ)
    1940年東京、新宿に生まれる。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退、博士(文学、東京大学)。東京学芸大学教授を経て、日本女子大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    戦いは繰り返し失敗したのに,懲りずに十字軍が続いた魅力は何だったのか?
    本書が解明かす,ヨーロッパ中世最大のテーマ
  • 著者について

    森田 安一 (モリタ ヤスカズ)
    日本女子大学名誉教授,放送大学客員教授。博士(文学,東京大学)『スイス‐歴史から現代へ』刀水書房 1980年,『ルターの首引き猫‐木版画で読む宗教改革』山川出版社 1993年,他多数

十字軍の歴史(刀水歴史全書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:刀水書房
著者名:アンドリュー ジョティシュキー(著)/森田 安一(訳)
発行年月日:2013/12/06
ISBN-10:4887083882
ISBN-13:9784887083882
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:468ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Crusading and the Crusader States〈Jotischky,Andrew〉
他の刀水書房の書籍を探す

    刀水書房 十字軍の歴史(刀水歴史全書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!