農業経営の未来戦略〈1〉動き始めた「農企業」 [単行本]
    • 農業経営の未来戦略〈1〉動き始めた「農企業」 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002011475

農業経営の未来戦略〈1〉動き始めた「農企業」 [単行本]

小田 滋晃(編著)長命 洋佑(編著)川崎 訓昭(編著)
価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2013/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

農業経営の未来戦略〈1〉動き始めた「農企業」 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 農企業とは(「農企業」を取り巻く情勢変化
    次世代を担う「農企業」戦略
    六次産業化の現状と課題―「地域の六次産業化」の必要性
    農業の構造変化と金融の役割―JAバンクの目指すもの
    日本農業を担う新しいチカラ―『「農林中央金庫」次世代を担う農企業戦略講座』シンポジウムより)
    第2部 農企業の姿(食農連携をめぐる新たな動き
    地域ブランドの概念とブランド形成の事例
    農産物のインターネット販売と農業経営者の販路選択
    米国の多様な教育ファーム
    地域を支えるワイナリーの挑戦
    次世代の地域農業を担う―定住型新規就農支援
    海外における農業の最新動向1―アメリカのCSA
    海外における農業の最新動向2―オランダのフードバレー)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小田 滋晃(オダ シゲアキ)
    1954年生まれ。京都大学大学院農学研究科教授。昭和59年より大阪府立大学農学部助手を経て、平成3年京都大学農学部附属農業簿記研究施設講師、助教授、平成16年より現職。専門は、農業経済学、農業経営学、農業会計学、農業情報学。農業生産の現場に軸足を置きつつ、農業および農業関連産業における「ヒト、モノ、農地、カネ」の関係やあり様をアグリ・フード産業クラスター、六次産業化や農商工連携をキーワードにして研究をおこなっている

    長命 洋佑(チョウメイ ヨウスケ)
    1977年生まれ。京都大学大学院農学研究科特定准教授。京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了。博士(農学)。日本学術振興会特別研究員PDを経て、2012年4月より現職。専門は、農業経営学、畜産経営学

    川崎 訓昭(カワサキ ノリアキ)
    1981年生まれ。京都大学大学院農学研究科特定助教。京都大学農学部卒業、京都大学大学院農学研究科研究指導認定。専門は、農業経営学、産業組織論

農業経営の未来戦略〈1〉動き始めた「農企業」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂
著者名:小田 滋晃(編著)/長命 洋佑(編著)/川崎 訓昭(編著)
発行年月日:2013/12/07
ISBN-10:4812213487
ISBN-13:9784812213483
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:244ページ ※241,3P
縦:21cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 農業経営の未来戦略〈1〉動き始めた「農企業」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!