「赤ずきん」のフォークロア―誕生とイニシエーションをめぐる謎(メルヒェン叢書) [単行本]
    • 「赤ずきん」のフォークロア―誕生とイニシエーションをめぐる謎(メルヒェン叢書) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002011652

「赤ずきん」のフォークロア―誕生とイニシエーションをめぐる謎(メルヒェン叢書) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2013/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「赤ずきん」のフォークロア―誕生とイニシエーションをめぐる謎(メルヒェン叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界中で大人気の「赤ずきん」。この話ほどさまざまな解釈を生んでいる物語はない。少女がおばあさんの血肉を食べたり、服を一枚一枚脱いでいったり、狼と同衾したり、…。これら童話とは思えないテーマを、民間伝承を通して、少女が大人になるための通過儀礼と見なし、“赤ずきん”という被りものにひそむ謎の追求によって、この「愛らしい」物語に斬新な分析を提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「赤ずきん」の謎
    第1部 ペロー童話と伝承のはざま(ペロー童話と「赤ずきん」伝承
    さまざまな「赤ずきん」解釈
    イニシエーションの習俗と「赤ずきん」)
    第2部 赤ずきんと胞衣(赤ずきんちゃんは、なぜ“赤ずきん”を被っているのか
    神話の卵は割れて
    ニコル・ベルモン『誕生のシーニュ』を読む)
    「赤ずきん」の謎は解けたか?
    付録 「赤ずきん」の物語(ペロー童話の「赤ずきん」
    グリム童話の「赤ずきん」
    フランス各地の「赤ずきん」伝承)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    私市 保彦(キサイチ ヤスヒコ)
    東京生まれ。1956年、東大仏文科卒業。1958年、東大大学院比較文学科修士課程卒業。武蔵大学名誉教授

    今井 美恵(イマイ ミエ)
    東京生まれ。千葉大学大学院文学研究科修了。専門は詩とフランス文学、および文学理論
  • 出版社からのコメント

    童話「赤ずきん」の多くの謎。それがフランス各地に伝わる伝承に由来することを、通過儀礼の視点と合わせ、明らかにする。
  • 内容紹介

    「赤ずきん」のお話は、とても短いのに、「シンデレラ」と並んで人気があります。しかしこのお話には多くの謎があります。ペローとグリムでは結末が全く違います。一方は狼に食べられてそれっきり、他方は狼が腹をさかれて生き返る。女の子が狼と同衾したり、殺されたおばあさんの血を食べるところなど、童話とは思えない残酷な場面もあります。そもそも女の子の名前「赤ずきん」というのはペローの創案ですが、どこから来たのでしょうか。

    本書は、それがフランス各地に伝わる「胞衣に包まれて生まれた子ども」伝承(「禍々しい」被りものに包まれて生まれた子どもだが超能力がある)に由来することを、レヴィ=ストロースの弟子ニコール・ベルモンの説に拠りながら明らかにします。さらに、この話を少女が大人の世界に生まれ変わる通過儀礼の物語とする著者の説と併せて、「赤ずきん」の謎をフォークロアの世界にさぐります。

「赤ずきん」のフォークロア―誕生とイニシエーションをめぐる謎(メルヒェン叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:私市 保彦(著)/今井 美恵(著)
発行年月日:2013/12/20
ISBN-10:4788513625
ISBN-13:9784788513624
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:文学総記
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:20cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 「赤ずきん」のフォークロア―誕生とイニシエーションをめぐる謎(メルヒェン叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!