金子光晴デュオの旅 [単行本]
    • 金子光晴デュオの旅 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002012011

金子光晴デュオの旅 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2013/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金子光晴デュオの旅 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    放浪の詩人、金子光晴の足跡を追ってマレー、ジャワから中国南部へ、さらには遠くパリ、フランドルの地を現代のふたりの詩人が、光晴の詩や紀行文に書き残された地名や風景を実地に確認しつつ、金子文学の内実を克明に辿る。交換ノートのかたちでリアルタイムで記された迫真の金子光晴追跡の記録。
  • 目次

    【目次より】
    《対談》死を生きる詩人と「鮫」のゆくえ
      金子光晴のアクチュアリティ/散文としての旅/光晴のターニング・ポイント/光晴のクレオール性/決定不可能な多層性
    1 マレー、水の流れる
    2 ジャワ連弾
      バタビアの夜/スマランへ/ソロ・ジョグジャ/ボロブドゥール仏教遺跡にて/スラバヤの花とあきビン
    3 乍蒲路にて、そして杭州へ
      土地の名、土地/余慶坊の方へ/盲目の中心には大鱶が深く深く沈む/飛ぶからだ、大雑踏/西湖、あるいは〈黄〉のコスゴモニー
    4 大揚子江へ
      中国における人工と自然/武漢長江大橋にて/「遁れる路がない」/南京を歩く/〈抵抗〉問題など/そしてオリエンタリズムについて/盲目の中心
    5 パリ/アンチ・パリ
      なまなましいコラボレーション/パリ遊歩/地獄の諸相/北駅へ、北駅から/ブリュッセル、再生の場所/ブリュッセル・アフェア/郵便通りの金子光晴/不思議の国のディーガム
    6 フランドル遊歩
      『こがね蟲』のふるさとをたずねて/秘密のエクリチュール/オステンドの砂丘にて/アントワープ、手たちの交錯/三千代論争
  • 内容紹介

    昭和の大詩人、晩年はエロスの大家としても知られた放浪の詩人、金子光晴の足跡を追ってマレー、ジャワから中国南部を、さらには遠くパリ、フランドルの地を現代のふたりの詩人にして研究者である鈴村和成さんと野村喜和夫さんが、光晴の詩や紀行文に書き残された地名や風景を実地に見聞しつつ、金子文学の内実を克明に追跡する。詩人ふたりの交換ノートのかたちで記されたリアルタイムの旅行記であり、迫真のルポルタージュにもなっている。それぞれ金子光晴についての書をもつふたりならではの意見交換を重ねながらの楽しい珍道中の記録。鈴村さん撮影の写真も多数収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴村 和成(スズムラ カズナリ)
    1944年生まれ。文芸評論家、フランス文学者、詩人。東京大学文学部仏文科卒、同大学院修士課程修了。横浜市立大学教授を経て、同名誉教授。評論、紀行作品、紀行小説『ランボーとアフリカの8枚の写真』(河出書房新社・藤村記念歴程賞)、詩集、翻訳などの著書がある

    野村 喜和夫(ノムラ キワオ)
    1951年生まれ。詩人。早稲田大学第一文学部日本文学科卒業。明治大学大学院仏文学専攻博士課程中退。詩集に、『特性のない陽のもとに』(思潮社・歴程新鋭賞)、『風の配分』(水声社・高見順賞)、『ニューインスピレーション』(書肆山田・現代詩花椿賞受賞)、『ヌードな日』(思潮社・藤村記念歴程賞)、『難解な自転車』(書肆山田・藤村記念歴程賞)など、多数。評論に、『萩原朔太郎』(中央公論新社・鮎川信夫賞)など
  • 著者について

    鈴村 和成 (スズムラ カズナリ)
    鈴村 和成(すずむら かずなり)1944年生まれ。横浜市立大学名誉教授。文芸評論家、フランス文学者、詩人。評論に『ランボー、砂漠を行く』(岩波書店)、紀行作品に『ランボーのスティーマー・ポイント』(集英社)、紀行小説に『ランボーとアフリカの8枚の写真』(河出書房新社・藤村記念歴程賞受賞)、詩集に『『黒い破線、廃市の愛』(書肆山田)、翻訳に『ランボー全集 個人新訳』(みすず書房)など多数。

    野村 喜和夫 (ノムラ キワオ)
    野村喜和夫(のむらきわお)1951年生まれ。詩人。詩集に『風の配分』(水声社・高見順賞受賞)、『ニューインスピレーション』(書肆山田・現代詩花椿賞受賞)、『21世紀ポエジー計画』(思潮社)、編著に『戦後名詩選(I)・(II)』(思潮社)、翻訳に、ユイスマンス『神の植物・神の動物』(八坂書房)、評論に『金子光晴を読もう』(未來社)など多数。

金子光晴デュオの旅 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:鈴村 和成(著)/野村 喜和夫(著)
発行年月日:2013/12/10
ISBN-10:4624601149
ISBN-13:9784624601140
判型:B6
発売社名:未来社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:19cm
他の未来社の書籍を探す

    未来社 金子光晴デュオの旅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!