つまずく・転ぶで寝たきりにならない体幹筋づくり―1日10分健康法 [単行本]

販売休止中です

    • つまずく・転ぶで寝たきりにならない体幹筋づくり―1日10分健康法 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002013563

つまずく・転ぶで寝たきりにならない体幹筋づくり―1日10分健康法 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:コスモトゥーワン
販売開始日: 2013/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

つまずく・転ぶで寝たきりにならない体幹筋づくり―1日10分健康法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小刻みブルブル体操、関節グルグル体操、ゆったり&あばれゴキブリ体操、お尻フリフリ体操、らくらく体操。お腹・骨盤・太ももの筋力を強化!!高齢化による「つまずく、転ぶ」対策として、1日10分で簡単にできる体幹筋づくりのための体操をイラスト解説入りで紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 姿勢の崩れが「つまずく、転ぶ」の直接原因(「つまずく、転ぶ」は体の姿勢の崩れから起こる
    姿勢の崩れは体幹筋の衰えからはじまる ほか)
    2 体幹筋を鍛える「らくらく体操」(転倒予防には「見えない筋肉」の強化が大切
    体幹筋は複雑に入り組んでいる ほか)
    3 猫背と股関節を改善する体操(猫背になると実年齢より老けて見える
    猫背の悪影響は姿勢だけにとどまらない ほか)
    4 姿勢の崩れタイプ別体操(全タイプ共通の体操
    「猫背+反り腰タイプ」向き体操 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    周東 寛(シュウトウ ヒロシ)
    1978年昭和大学医学部卒。1980年、昭和大学藤が丘病院呼吸器内科入局。1986年、自らの医療方針を実現するため駅ビル医院「せんげん台」を開院し、1990年に医療法人健身会を設立して理事長に就任。2003年には南越谷健身会クリニックを開院し、院長に就任。昭和大学医学部兼任講師。獨協医科大学非常勤講師。医学博士。2007年には厚生労働省認定運動施設医療法・42条施設『健康ひろば』を2施設に設立。医療啓蒙と健康促進のための音楽CDとして『カラオケ演歌療法』『カラオケデュエット療法』(ともに周東寛監修/キングレコード)他多数をリリースしている

つまずく・転ぶで寝たきりにならない体幹筋づくり―1日10分健康法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:コスモ21
著者名:周東 寛(著)
発行年月日:2013/12/25
ISBN-10:4877952772
ISBN-13:9784877952778
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:164ページ
縦:19cm
他のコスモトゥーワンの書籍を探す

    コスモトゥーワン つまずく・転ぶで寝たきりにならない体幹筋づくり―1日10分健康法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!