IMPACT MAPPING(インパクト・マッピング)―インパクトのあるソフトウェアを作る [単行本]

販売休止中です

    • IMPACT MAPPING(インパクト・マッピング)―インパクトのあるソフトウェアを作る [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002013642

IMPACT MAPPING(インパクト・マッピング)―インパクトのあるソフトウェアを作る [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:翔泳社
販売開始日: 2013/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

IMPACT MAPPING(インパクト・マッピング)―インパクトのあるソフトウェアを作る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インパクトマップとは?スコープとその背景にある仮説を視覚化したマップである。技術側、ビジネス側、両方のエキスパートが協同で作る。なぜ(WHY)?誰が(WHO)?どのように(HOW)?何を(WHAT)?上記4つの質問に答えることで発想を広げていくマインドマップを作るのだ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    インパクトマップとは?(ゴール
    アクター
    インパクト ほか)
    インパクトマップの役割(3つの重要な役割を知ろう
    インパクトマップが解決する、よくある問題
    機能ではなく、ビジネスゴールをデリバリしよう ほか)
    インパクトマップをつくろう(マップの準備(ステップ1:本当のゴールを見つける
    ステップ2:適切な測定値を定義する
    ステップ3:最初のマイルストーンを計画する) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アジッチ,ゴイコ(アジッチ,ゴイコ/Adzic,Gojko)
    ソフトウェアのプロダクトとプロセスの品質改善のため、野心的なチームとともに働く、戦略的ソフトウェア・デリバリー・コンサルタント。2010年に彼のブログはイギリスにおいて、アジャイルに関するベスト・オンライン出版物として表彰された。2011年にはもっとも影響力のあるアジャイル・テスティング・プロフェッショナルに選ばれ、そして、2012年には書籍『Specification by Example』にて、Jolt Awardsを受賞するにいたる

    平鍋 健児(ヒラナベ ケンジ)
    株式会社チェンジビジョン代表取締役社長。株式会社永和システムマネジメント副社長。3次元CAD、リアルタイムシステム、UML/マインドマップツールastah(旧JUDE)の開発等、20年以上のソフトウェア開発経験、うち10年のアジャイル経験をもち、開発現場をより生産的に、協調的に、創造的に、そしてなにより、楽しく変えたいと考えているコンサルタント。2008年には、Agile Allianceよりアジャイルプラクティスの普及活動への貢献を認められ、一年に世界で2名に与えられるGordon Pask Award受賞

    上馬 里美(ジョウバ サトミ)
    1980年福井県生まれ。株式会社チェンジビジョン勤務。世界中に48万以上のユーザを持つUML/マインドマップツールastahの海外ユーザコミュニケーション及びマーケティング担当。カナダブリティッシュコロンビア州ビクトリア在住

IMPACT MAPPING(インパクト・マッピング)―インパクトのあるソフトウェアを作る の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:ゴイコ アジッチ(著)/平鍋 健児(訳)/上馬 里美(訳)
発行年月日:2013/12/18
ISBN-10:4798135933
ISBN-13:9784798135939
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:77ページ
縦:20cm
横:19cm
その他: 原書名: IMPACT MAPPING:Making a big impact with software products and projects〈Adzic,Gojko〉
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 IMPACT MAPPING(インパクト・マッピング)―インパクトのあるソフトウェアを作る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!