現代日本の民俗学―ポスト柳田の五〇年 [単行本]
    • 現代日本の民俗学―ポスト柳田の五〇年 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002015607

現代日本の民俗学―ポスト柳田の五〇年 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2013/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代日本の民俗学―ポスト柳田の五〇年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    柳田国男が築いた民俗学は、一九六〇年代以降研究体制を大学に移した。アカデミック民俗学として大きく飛躍し、都市・観光・環境など身近な課題も取り上げるようになる。細分化した学問状況を検証し、今後のあり方を問う。
  • 目次

    Ⅰ アカデミズムのなかの民俗学(民俗学の再出発/民俗学と博物館・資料館、文化財行政/自治体史編纂と民俗)/Ⅱ 批判と反省の民俗学(柳田国男論の形成と展開/民俗学の反省と新たな動向/学校教育と民俗学)/Ⅲ 新しい民俗学研究の形成(民俗学の変化/民俗の地域差と地域民俗学/沖縄の「本土」復帰と沖縄研究/比較民俗学/民具研究の自立/大学教育とマニュアル化の進展)/Ⅳ 制度の中の民俗学(日本民俗学会の組織変更/国立民族学博物館と国立歴史民俗博物館/博物館展示と民俗学/研究機関の発達)/Ⅴ 社会の変化と民俗学(都市民俗学/ハレ・ケ・ケガレ論/餅なし正月/学際研究と欧米理論/領域と境界の民俗/女・子供・老人の民俗/仏教と民俗/社会史の流行と民俗学/環境の民俗)以下細目略/Ⅵ 落日の民俗学と現代民俗学/Ⅶ 二一世紀の民俗学へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 アジオ(フクタ アジオ)
    1941年、三重県に生まれる。1971年、東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、国立歴史民俗博物館名誉教授
  • 出版社からのコメント

    新しい研究体制のもと民俗学はどのように変貌し、いまに至るのか。都市・観光・環境などより身近な課題と切り結ぶ学問状況を検証。
  • 著者について

    福田 アジオ (フクタ アジオ)
    1941年,三重県に生まれる.1971年,東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了.現在,国立歴史民俗博物館名誉教授 ※2013年12月現在【主な編著書】『日本の民俗学』(吉川弘文館,2009年),『日本民俗学の開拓者たち』(山川出版社,2009年),『名所図会を手にして東海道』(御茶の水書房,2011年)

現代日本の民俗学―ポスト柳田の五〇年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:福田 アジオ(著)
発行年月日:2014/01/01
ISBN-10:4642080988
ISBN-13:9784642080989
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:344ページ ※295,49P
縦:20cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 現代日本の民俗学―ポスト柳田の五〇年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!