独禁法による独占行為規制の理論と実務―わが国の実務のどこに問題があるか [単行本]
    • 独禁法による独占行為規制の理論と実務―わが国の実務のどこに問題があるか [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002017015

独禁法による独占行為規制の理論と実務―わが国の実務のどこに問題があるか [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:商事法務
販売開始日: 2013/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

独禁法による独占行為規制の理論と実務―わが国の実務のどこに問題があるか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わが国の独占行為規制を一歩前に進めるための理論と実務。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 わが国における私的独占規制の展開(わが国における私的独占規制の位置付け
    各種ガイドラインにおける私的独占に関する記述)
    第2章 私的独占の構成要件(克服すべき課題
    支配型私的独占の構成要件 ほか)
    第3章 事例分析(NTT東日本事件(審判審決平成19年3月26日)
    東洋製缶事件(勧告審決昭和47年9月18日) ほか)
    第4章 優越的地位の濫用規制(独禁法体系の中での位置付け
    優越的地位の濫用規制の根拠と範囲 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上杉 秋則(ウエスギ アキノリ)
    1970年東京大学法学部卒業、同年公正取引委員会事務局入局。1973年米国ペンシルバニア大学ロースクール法学修士(LL.M)。取引部長(1997年~)、審査局長(2000年~)、経済取引局長(2002年~)を経て、2003年から事務総長。2006年6月退官。元一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授。現在、フレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所シニア・コンサルタント
  • 内容紹介

    長年公正取引委員会に所属していた著者の独占禁止法に関する「理論と実務シリーズ」として著した書籍の第4冊目。本書のテーマは独占行為規制。

独禁法による独占行為規制の理論と実務―わが国の実務のどこに問題があるか の商品スペック

商品仕様
出版社名:商事法務
著者名:上杉 秋則(著)
発行年月日:2013/12/30
ISBN-10:4785721421
ISBN-13:9784785721428
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:477ページ
縦:21cm
他の商事法務の書籍を探す

    商事法務 独禁法による独占行為規制の理論と実務―わが国の実務のどこに問題があるか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!