言葉と歩く日記(岩波新書) [新書]
    • 言葉と歩く日記(岩波新書) [新書]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
言葉と歩く日記(岩波新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002017143

言葉と歩く日記(岩波新書) [新書]

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2013/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言葉と歩く日記(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    熊の前足と人の手、ドイツ語では表わす単語が違う。では人の言葉で語る熊は、自分の手を何と表すのだろう―。日独二カ国語で書くエクソフォニー作家が「自分の観察日記」をつけた。各地を旅する日常は、まさに言葉と歩く日々。言葉と出逢い遊び、言葉を考え生みだす、そこにふと見える世界とは?作家の思考を「体感」させる一冊。
  • 目次

    後書き

    本書に登場した主な本
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    多和田 葉子(タワダ ヨウコ)
    1960年東京生まれ。作家。早稲田大学文学部露文科卒。1982年ドイツ・ハンブルグへ。ハンブルグ大学修士課程、チューリッヒ大学博士課程修了。2006年よりベルリン在住。日独二ヶ国語で作品を発表し、ドイツでもシャミッソー文学賞、ゲーテ・メダルを受章するなどの高い評価を得ている。著書―『かかとを失くして』(群像新人文学賞)、『犬婿入り』(芥川賞)、『ヒナギクのお茶の場合』(泉鏡花文学賞)、『球形時間』(ドゥマゴ文学賞)、『容疑者の夜行列車』(谷崎潤一郎賞、伊藤整文学賞)、『尼僧とキューピッドの弓』(紫式部文学賞)、『雪の練習生』(野間文芸賞)、『雲をつかむ話』(読売文学賞、文部科学大臣賞)他
  • 著者について

    多和田 葉子 (タワダ ヨウコ)
    多和田葉子(たわだようこ)
    1960年東京生まれ.作家.早稲田大学文学部露文科卒.1982年ドイツ・ハンブルグへ.ハンブルグ大学修士課程,チューリッヒ大学博士課程修了.2006年よりベルリン在住.日独二ヶ国語で作品を発表し,ドイツでもゲーテ・メダル,クライスト文学賞を受賞するなどの高い評価を得ている.2019年度朝日賞受賞,2020年紫綬褒章受章.
    著書─『かかとを失くして』(群像新人文学賞),『犬婿入り』(芥川賞),『ヒナギクのお茶の場合』(泉鏡花文学賞),『球形時間』(ドゥマゴ文学賞),『容疑者の夜行列車』(谷崎潤一郎賞,伊藤整文学賞),『エクソフォニー──母語の外へ出る旅』,『尼僧とキューピッドの弓』(紫式部文学賞),『雪の練習生』(野間文芸賞),『雲をつかむ話』(読売文学賞,文部科学大臣賞),『献灯使』(全米図書賞),『地球にちりばめられて』,『星に仄めかされて』他

言葉と歩く日記(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:多和田 葉子(著)
発行年月日:2013/12/20
ISBN-10:4004314658
ISBN-13:9784004314653
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:236ページ ※232,4P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 言葉と歩く日記(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!