レジオネラ症対策のてびき(JESCブックレット) [単行本]

販売休止中です

    • レジオネラ症対策のてびき(JESCブックレット) [単行本]

    • ¥55017 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002017622

レジオネラ症対策のてびき(JESCブックレット) [単行本]

中臣 昌広(著)倉 文明(監修)
価格:¥550(税込)
ゴールドポイント:17 ゴールドポイント(3%還元)(¥17相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本環境衛生センター
販売開始日: 2013/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

レジオネラ症対策のてびき(JESCブックレット) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 レジオネラ症の知識(レジオネラ症とその知識;レジオネラ症感染源としての入浴施設;レジオネラ症の診断と治療の流れ ほか)
    第2章 衛生管理の方法(リスク管理を知っておこう;レジオネラ症発生対策3原則;施設の衛生管理 ほか)
    第3章 具体的事例(公衆浴場;旅館・ホテル;スポーツ施設 ほか)
  • 内容紹介

    公衆浴場やスポーツクラブ、ホテル・旅館、介護保険施設等の入浴施設において、レジオネラ症患者が発生しています。
    本書は、レジオネラ症発生防止の知識・技術をまとめ、施設等で働く人たち及び現場の衛生指導を担当する保健所の環境衛生監視員などを対象に出版されるものです。また、同時に一般の人々のレジオネラ症についての知識の普及を図るものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中臣 昌広(ナカトミ マサヒロ)
    1958(昭和33)年、東京都生まれ。文京区文京保健所勤務。上智大学理工学部化学科で資源エネルギーの有効利用と環境浄化問題を学ぶ。卒業後、保健所・環境衛生監視員となる。仕事のかたわら、自主研究グループで水、ごみなど都市環境問題について考える。「雨水市民の会」に属し、2年に1回開催される雨水利用の国際会議に出席してきた。近年、管内のレジオネラ症患者発生事故をうけて、レジオネラ症発生防止対策に取り組む。2012(平成24)年の『第56回生活と環境全国大会』では「文京区における公衆浴場等シャワー水のレジオネラ症発生防止対策の成果」を発表し、最優秀賞を受賞した

    倉 文明(クラ フミアキ)
    国立感染症研究所細菌第一部主任研究官。1955(昭和30)年、京都府・伊根町に生まれる。国立感染症研究所勤務。京都大学大学院理学研究科放射線生物学講座で学んだ後、福井医科大学(現福井大学医学部)で教育・研究を開始する。理学博士。6年後に東京の国立予防衛生研究所(現国立感染症研究所)に移り、肺炎を起こす環境細菌レジオネラの研究をスタートする。基礎研究のほか、検査のための標準品の作製と分与・菌株の収集と型別・教育をおこなう

レジオネラ症対策のてびき(JESCブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本環境衛生センター ※出版地:川崎
著者名:中臣 昌広(著)/倉 文明(監修)
発行年月日:2013/10/25
ISBN-10:4888931321
ISBN-13:9784888931328
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:109ページ
縦:21cm
他の日本環境衛生センターの書籍を探す

    日本環境衛生センター レジオネラ症対策のてびき(JESCブックレット) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!