名詞句の世界―その意味と解釈の神秘に迫る(ひつじ研究叢書 言語編〈第112巻〉) [単行本]
    • 名詞句の世界―その意味と解釈の神秘に迫る(ひつじ研究叢書 言語編〈第112巻〉) [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002019116

名詞句の世界―その意味と解釈の神秘に迫る(ひつじ研究叢書 言語編〈第112巻〉) [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2013/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

名詞句の世界―その意味と解釈の神秘に迫る(ひつじ研究叢書 言語編〈第112巻〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 名詞句それ自体の意味(非飽和名詞とそのパラメータの値
    非飽和名詞を主名詞とする連体修飾節構造の意味表示 ほか)
    2 コピュラ文と名詞句の解釈(二重コピュラ文としての「AはBがC(だ)」構文―「象は鼻が長い」構文を中心に
    固有名と(疑似)カキ料理構文)
    3 存在文と名詞句の解釈(名詞句の意味機能から見た存在文の多様性)
    4 「変項名詞句」の一般化(帰属的用法とWhoever節の機能
    変化文、潜伏疑問文、潜伏命題文 ほか)
    5 名詞句の語用論的解釈(「よい」の曖昧性とアドホック概念構築
    生成語彙論の問題点 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西山 佑司(ニシヤマ ユウジ)
    慶應義塾大学名誉教授/明海大学教授

名詞句の世界―その意味と解釈の神秘に迫る(ひつじ研究叢書 言語編〈第112巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:西山 佑司(編)
発行年月日:2013/12/05
ISBN-10:4894766590
ISBN-13:9784894766594
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
ページ数:597ページ
縦:22cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 名詞句の世界―その意味と解釈の神秘に迫る(ひつじ研究叢書 言語編〈第112巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!