「国語学」の形成と水脈(ひつじ研究叢書 言語編〈第113巻〉) [単行本]
    • 「国語学」の形成と水脈(ひつじ研究叢書 言語編〈第113巻〉) [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002019117

「国語学」の形成と水脈(ひつじ研究叢書 言語編〈第113巻〉) [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2013/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「国語学」の形成と水脈(ひつじ研究叢書 言語編〈第113巻〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    近代日本語学説史の提案
    本居派古典語学の近代的性格
    本居宣長のテニヲハ学
    本居宣長の音韻学
    明治以降の音韻学
    phonologyと有坂秀世の「音韻論」
    有坂の神保格批判と金田一京助との論争
    時枝誠記とソシュール『一般言語学講義』
    山田文法における「統覚作用」の由来
    国語学とドイツ哲学
    日本文法学における「規範」の問題
    近代日本語研究における教養主義
    専門知「国語学」の創業
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    釘貫 亨(クギヌキ トオル)
    1954年、和歌山市生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程中退。博士(文学)。富山大学人文学部講師、助教授を経て名古屋大学文学部助教授、教授。改組により名古屋大学大学院文学研究科教授

「国語学」の形成と水脈(ひつじ研究叢書 言語編〈第113巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:釘貫 亨(著)
発行年月日:2013/12/10
ISBN-10:4894766604
ISBN-13:9784894766600
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
ページ数:270ページ
縦:22cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 「国語学」の形成と水脈(ひつじ研究叢書 言語編〈第113巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!