並木浩一著作集〈2〉批評としての旧約学 [単行本]
    • 並木浩一著作集〈2〉批評としての旧約学 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002019273

並木浩一著作集〈2〉批評としての旧約学 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本基督教団出版局
販売開始日: 2013/12/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

並木浩一著作集〈2〉批評としての旧約学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    並木旧約学は、なぜ「面白い」のか?なぜ読む者を「わくわく」させるのか?それは並木が深く思索し、想像力を駆使してテクスト、人間、世界の関わりと本質に迫るからである。本巻は、その独自の方法論を「批評」と把握し、最初期から現在まで、半世紀に及ぶ仕事を顧みる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 文化創造に向けて(つねにチャレンジャーでありたい―一旧約学徒としての歩みと考え方
    初期イスラエルにおける契約の理解―方法論的考察と試論 ほか)
    第2部 他者への想像力(人は想像力なしには生きられない
    アモスのイメージ ほか)
    第3部 人間への眼差し(ダビデ その生き方と時代
    旧約聖書における女性 ほか)
    第4部 応答的な書評(大貫隆著『世の光イエス』への/からのコメント
    イエスの覚醒体験とは何であったか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    並木 浩一(ナミキ コウイチ)
    1935年生まれ。国際基督教大学卒業、東京教育大学大学院博士課程単位取得。現在、国際基督教大学名誉教授。元東京神学大学非常勤講師。1989‐97年、2001‐05年、日本旧約学会会長

並木浩一著作集〈2〉批評としての旧約学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本キリスト教団出版局
著者名:並木 浩一(著)
発行年月日:2013/12/17
ISBN-10:4818408662
ISBN-13:9784818408661
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:キリスト教
ページ数:347ページ ※343,4p
縦:21cm
その他:批評としての旧約学
他の日本基督教団出版局の書籍を探す

    日本基督教団出版局 並木浩一著作集〈2〉批評としての旧約学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!