世界の学校―教育制度から日常の学校風景まで 新版 [単行本]

販売休止中です

    • 世界の学校―教育制度から日常の学校風景まで 新版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002019367

世界の学校―教育制度から日常の学校風景まで 新版 [単行本]

二宮 皓(編著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学事出版
販売開始日: 2014/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

世界の学校―教育制度から日常の学校風景まで 新版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    グローバル化する世界の学校を旅する
    「半日制」の伝統をもつ学校―ドイツ
    親と一緒に登校する学校―フランス
    高い学力と平等性を誇る学校―フィンランド
    教育の質を目指す学校教育―二部制から一部制の方向へ―メキシコ
    貧困と陽気さが交差する学校―ブラジル
    大国ロシアの発展を支える学校―ロシア
    社会主義の学校からOECD教育モデルの学校へ―ポーランド
    「世界の工場」から「世界の市場」へと変貌する学校―中国
    ポスト・ドイモイと質重視の教育を模索する社会主義の学校―ベトナム〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    二宮 皓(ニノミヤ アキラ)
    広島大学名誉教授。比治山大学・比治山大学短期大学部学長。1945年、鳥取県に生まれる。広島大学教育学部を卒業後、米国コネチカット大学にフルブライト留学後、広島大学大学院修士課程を修了。その後、文部省(大臣官房調査課)、広島大学教授、広島大学理事・副学長、放送大学理事・副学長を経て2013年より現職。主に比較・国際教育学、教育制度学を専門とし研究活動を続ける一方、UMAP(アジア・太平洋大学間交流機構)、中央教育審議会大学分科会グローバル人材ワーキング主査(専門委員)、広島県教育委員会委員などの要職を務め、幅広く社会活動も行っている

世界の学校―教育制度から日常の学校風景まで 新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学事出版
著者名:二宮 皓(編著)
発行年月日:2014/01/10
ISBN-10:4761920297
ISBN-13:9784761920296
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:231ページ
縦:26cm
他の学事出版の書籍を探す

    学事出版 世界の学校―教育制度から日常の学校風景まで 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!