芸術を創る脳―美・言語・人間性をめぐる対話 [単行本]
    • 芸術を創る脳―美・言語・人間性をめぐる対話 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002019401

芸術を創る脳―美・言語・人間性をめぐる対話 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2013/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

芸術を創る脳―美・言語・人間性をめぐる対話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    創作の源泉となる脳の秘密とは?作品や技法を生み出す能力とは?人びとの心を打つ、芸術の力の核心に迫る!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 なぜ音楽は楽しいのか(曽我大介(指揮者、作曲家))(感覚と感情を揺さぶる音楽
    指揮者とF1レーサーの関連性 ほか)
    2 なぜ将棋は深遠なのか(羽生善治(将棋棋士))(将棋と語学の上達
    将棋と言語の奥深い共通性 ほか)
    3 なぜマジックは不思議なのか(前田知洋(クロースアップ・マジシャン))(緊張を観客に悟らせない
    よいマジックの条件とは? ほか)
    4 なぜ絵画は美しいのか(千住博(日本画家))(なぜ芸術が必要なのか
    芸術と学問の問いかけ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒井 邦嘉(サカイ クニヨシ)
    言語脳科学者。1964年東京生まれ。1992年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了、理学博士。1992年東京大学医学部助手、1996年マサチューセッツ工科大学客員研究員、1997年東京大学大学院総合文化研究科助教授・准教授を経て、2012年より東京大学大学院総合文化研究科教授。2013年より同理学系研究科物理学専攻教授兼任。2002年第56回毎日出版文化賞、2005年第19回塚原仲晃記念賞を受賞。専門は言語脳科学および脳機能イメージング

    曽我 大介(ソガ ダイスケ)
    指揮者、作曲家。ルーマニア放送響首席客演指揮者、東京ニューシティ管首席指揮者を歴任

    羽生 善治(ハブ ヨシハル)
    将棋棋士。2013年現在、全7タイトル戦のうち竜王戦を除く6つでの永世称号の資格の保持者

    前田 知洋(マエダ トモヒロ)
    クロースアップ・マジシャン。優れたマジャンに贈られる厚川昌男賞、マジシャン・オブ・ザ・イヤーなどを受賞

    千住 博(センジュ ヒロシ)
    日本画家。京都造形芸術大学教授、元同大学学長。第46回ヴェネチア・ビエンナーレにて東洋人として初の名誉賞を受賞
  • 出版社からのコメント

    「音楽」「将棋」「マジック」「絵画」の第一人者と、気鋭の言語脳科学者による知的興奮に満ちた対話集。
  • 内容紹介

    芸術には人びとの心を打つ,何か根源的な力が存在する――「音楽」「将棋」「マジック」「絵画」で作品や技術が生み出される過程や,そうした創造的能力に必要な脳の条件とはどういうものか.人間の言語能力を手がかりにして,美的感覚というものを背景とした「芸術の力」の核心に迫る.各分野の第一人者と,気鋭の言語脳科学者による知的対談.
  • 著者について

    酒井 邦嘉 (サカイ クニヨシ)
    酒井 邦嘉
    酒井邦嘉:東京大学大学院総合文化研究科教授

    曽我 大介 (ソガ ダイスケ)
    曽我 大介
    曽我大介:指揮者・作曲家
    羽生善治:将棋棋士
    前田知洋:クロースアップ・マジシャン
    千住 博:日本画家

芸術を創る脳―美・言語・人間性をめぐる対話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:酒井 邦嘉(編)/曽我 大介(著)/羽生 善治(著)/前田 知洋(著)/千住 博(著)
発行年月日:2013/12/20
ISBN-10:4130033719
ISBN-13:9784130033718
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:258ページ
縦:19cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 芸術を創る脳―美・言語・人間性をめぐる対話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!