しあわせのハードル タイでエイズ孤児たちと暮らして [単行本]
    • しあわせのハードル タイでエイズ孤児たちと暮らして [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002020471

しあわせのハードル タイでエイズ孤児たちと暮らして [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2013/12/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

しあわせのハードル タイでエイズ孤児たちと暮らして の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    HIVに母子感染した孤児たちの生活施設バーンロムサイで子どもたちと分かち合ったこと。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 チェンマイへ(チェンマイとの出会い
    子どもたちの死と向きあって)
    2 バーンロムサイ日記(立ち止まってはいられません
    草木染め、はじめました! ほか)
    3 ドイツで暮らした10代(1962年6月・ミュンヘンで暮らしはじめて
    1962年7月・ホームシック ほか)
    4 これからのバーンロムサイ(抗HIV療法
    子どもたちの自立に向けて ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    名取 美和(ナトリ ミワ)
    1946年、中華人民共和国にて名取洋之助、玖の長女として生まれ、翌年4月引き揚げ船で日本へ。62年慶應義塾女子高等学校1年修了後、デザインを学ぶためドイツへ留学。65年帰国後、広告代理店に就職するも1年で再渡欧、69年結婚、出産のため帰国、1年で離婚、娘とふたりで渡独。その後、通訳、コーディネーター、カメラマンとして働きながら滞欧、73年帰国後さまざまな仕事に従事。81年から91年まで東京で西洋骨董店を経営。97年たまたま訪れたタイ・チェンマイでエイズ患者の人たちと知り合い、99年53歳で、チェンマイ市の郊外ナンプレー村に「バーンロムサイ」を設立、今日に至る

しあわせのハードル タイでエイズ孤児たちと暮らして の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:名取 美和(著)
発行年月日:2013/12/20
ISBN-10:4275010574
ISBN-13:9784275010575
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:214ページ
縦:21cm
横:14cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 しあわせのハードル タイでエイズ孤児たちと暮らして [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!