絵でわかる戦国の合戦―歴史はどう動いたのか?(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

販売休止中です

    • 絵でわかる戦国の合戦―歴史はどう動いたのか?(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002021591

絵でわかる戦国の合戦―歴史はどう動いたのか?(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2014/01/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

絵でわかる戦国の合戦―歴史はどう動いたのか?(楽しい調べ学習シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦国の合戦をもっと知りたい君へ。合戦でだれがどんなことをしたのか、くわしく見てみよう!答えは、この本の中にかくれているよ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 戦国時代の幕開け(応仁の乱
    厳島の戦い
    川中島の戦い)
    2 織田信長の野望(桶狭間の戦い
    姉川の戦い)
    3 天下統一への道(本能寺の変
    賎ヶ岳の戦い
    小田原攻め
    関ヶ原の戦い
    大坂夏の陣)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小和田 哲男(オワダ テツオ)
    1944年生まれ。静岡大学名誉教授。歴史学者。研究分野は日本中世史で、とくに戦国時代史に造詣が深い
  • 内容紹介

    応仁の乱から大坂夏の陣までの主な合戦と登場する武将たちをビジュアルイラストで描き、合戦がなぜ起こり、歴史がどう動いたかを解説。
  • 著者について

    小和田哲男 (オワダテツオ)
    静岡大学名誉教授

絵でわかる戦国の合戦―歴史はどう動いたのか?(楽しい調べ学習シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:小和田 哲男(監修)
発行年月日:2014/01/22
ISBN-10:4569783775
ISBN-13:9784569783772
判型:規大
対象:児童
発行形態:事典辞典
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:29cm
横:22cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 絵でわかる戦国の合戦―歴史はどう動いたのか?(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!